
仁勇
鍋店
みんなの感想
蔵祭り限定酒 純米吟醸生原酒【直汲み】
千住ヤオシチストアにてツレが購入
スタンプラリーで立ち寄ったのだが、こだわりの品揃えで酒売場もこだわってる感
で、蔵祭り限定酒?!直接仕入れたのかな??
ちょっとぷちぷち?ラ…ム…ネ…?いやぁ〜パイナップル??お高めの???
腰塚のおつまみ盛り合わせも鯵のタタキもカンパチ刺も合う〜( ꈍᴗꈍ)
鶏の豆豉醬炒めとラー油辛過ぎ餃子も合わなかないけど、敢えて合わせるもんじゃないな。
1,500円ちょいぐらいだったと。
★5でも良いかなぁと思うけど…4.8かなぁ??
ツレは★5だって〜
蔵祭り限定酒 純米吟醸生原酒
直汲み 秋田県産酒こまち
香りはフルーティーだがアルコールが少し臭う、味わいはフルーティーでライチ、青いメロン、後味はスッキリ!
仁勇 純米吟醸
鍋店株式会社
ディズニーシーのレストラン櫻にて飲みました
やや辛口 生酒
飲みやすい
瓶がピンク
うす濁り
純米吟醸 60% 15度
コスパ極めて良い
純米 大辛口
トロリとした米の甘味が口に広がる季節限定のにごり酒。癖のない甘さが病みつきになります。
キレのいい辛口の無濾過生原酒。北総の酒蔵で醸した限定醸造酒。
鰻に合わせたお酒、純米酒らしく濃厚で鰻の様なコッテリした肴に合う!
濃厚な米の甘味と白ワインの様な強烈な酸味が特徴の純米白麹仕込み!
甘めなのに後味すっきり
仁勇 蔵祭り
仁勇 試験醸造 純米生原酒 蛙
九献(くこん) 春の生
発泡 おりがしっかりめ
程よい甘みでスッキリ
若干酸味もあり飲みやすい
純米生原酒
山廃純米 天恵
大鳥一にて
飲みやすい
地元、千葉の日本酒
仁勇 純米酒 うの酒 千葉県
鰻に合う酒というコンセプトのお酒。旨味が強く、脂味にもタレの味にも負けず、旨味が増す。
ただ、鰻に合わせられなかったのが残念。次は鰻を買って試したい。
千葉の酒蔵シリーズ 4蔵目(3)
純米
これは美味い
山廃純米生原酒
Mimasu
純米吟醸
生原酒
本醸造
樽酒
熱燗用
純米原酒しぼりたて生。
カエルのお酒。これはうまかった!
蛙
前飲んだときはイマイチやったけどうまいやん