
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は口当りがまろやかでほのかな甘みがあり、飲みやすいお酒です。酒米には會津湊産 夢の香を使用し、精米歩合は50%から60%と高めです。香りはフルーティーで、口に含むと少しガス感があります。甘味と酸味のバランスが素晴らしく、骨格のある味わいを楽しめます。また、店舗によっては一回火入れや純米吟醸のバリエーションもあります。
みんなの感想
純米
メロン風味
純米吟醸 備前雄町 精米歩合50%
グラスに注ぐと甘酸っぱい香り、口に含むとリンゴのようなフレッシュな甘み♪
これは美味いですね☆
純米吟醸 特別かすみざけ
五百万石を50%精米 生酒
搾りたてのフレッシュ感
香りも程よくたち、口に含むとピリッとするが、すぐに旨味と甘みが広がる。
余韻が長く、甘みが残る。
純愛仕込 純米酒 一回火入 精米歩合60%
米の旨味が最高です♪
寫樂 純愛仕込 純米酒 一回火入 華吹雪
某酒店コラボ限定酒の華吹雪100%!
いつもの純米よりキリッとしてるものの甘旨味たっぷりの旨口感が広がります!
まさに寫樂ワールド!まいう〜!www
純米吟醸 ささめゆき
純米吟醸 酒未来
精米歩合:50%
山形県産酒未来100%
会津の銘酒 純米酒 フルーティな甘い香りが最高! よんぱちにて
最初の一口で、舌にコクを感じる。甘く、フルーツの渋みのようなものも。香りは華やかすぎず。 うまい!
やはり〜美味しいです
バランスの良い吟醸香が身上の写楽。純吟飲んでも写楽は写楽。
純愛仕込純米吟醸50
優雅なる果実の香りと、肴を一気に包み込むような旨みには降参(笑)
@戸塚駅横研究所
寫樂 純米吟醸 酒未来
寫樂 純米吟醸 播州愛山 火入
純米酒
久しぶりの写楽は以前の記憶を更に上回る。圧倒的な後味の深さと4合瓶1200円という手頃さに大満足。
酒未来
好き。
純米酒 純愛仕込み一回火入れ
福井の若い杜氏が作る
はずれも少ない
寫楽 純米吟醸 播州山田錦 一回火入
一回火入れとは思えない
爽快なフレッシュ感と
適度な甘旨みと酸
あまりのレベルの高さに
凄みすら感じる
開栓後は少し苦味が気になるが
やはり旨い
矢島酒店で購入
(冷酒)
福島の若い杜氏が創る今後期待のお酒
冩樂 純米吟醸 播州山田錦
華やかなで、濃密な甘さを秘めた吟醸香に感じました。
コクのある芳醇な甘味。まろやかで、滑らかに舌を伝わる上品な旨味( ^ω^ )宮泉にしては落ち着いた酸味に思いました。余韻は若干短めですが程よい長さで、スパッとキレるのではなく、スピード感があるフェードアウトといった趣きです( ´ ▽ ` )
酸味を纏った、まろやかな甘味(山田錦の特徴なのでしょうか?)いやぁ〜美味しかったなぁ〜(*゚▽゚*)
純米吟醸
精米歩合50%
2~3日おきましたが独特の味わいです
あまりに有名すぎて逆に手を出していなかった写楽。うん、美味しいね笑
純愛仕込 純米酒 一回火入
ここに来ると必ず頂きます。安定の写楽。美味しい。鮨おが和@新宿三丁目
香りがあって、味が濃くて甘過ぎず、おいしい🎵