
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸や純米酒、おりがらみなどを取り揃えています。酸味や甘みが程よく、華やかで鼻に抜ける香りがあります。口当たりはマイルドでほのかな甘みが感じられ、飲みやすいお酒です。さらに、磨かれた味わいやスッキリ感、酵母の風味なども楽しめる点が特徴です。
みんなの感想
東北に行ったら、まずこのとても安定感のある冩楽から始めます。変わらない愛される味。
【写楽 純米吟醸】
ピンクラベルは、初めてお目にかかります。
限定酒らしいですよ。
山形の酒未来というお米で仕込まれています。
うーん非の打ち所がない旨み!
ふくよかな含み香、キレもよし、うまいです!旨い!
お酒屋さんで見かけたもので、あっという間に完売しちゃいました。
マグロのお刺身に良く合いますよ♪
ぜひ呑んでみてほしいです!
純米吟醸 酒未来
落ち着いた立ち香に加え口の中に入れると果実の様な含み香が特徴で、含んだ後の切れ良く、旨味が感じられます。
とのこと。旨い!
写楽 播州愛山 純米吟醸 精米歩合50%、写楽ならではのフルーティーで飲みやすいお酒です。今月宮泉銘醸に行くのが楽しみです。2017.8.6自宅にて。
レア!愛山仕様のしゃらく!
冩楽 純米吟醸 初しぼり
さっぱりしてて、キレ味GOOD!
すっごく美味しかった^_^
①純米吟醸 播州愛山・播州山田錦
②四ッ谷・鈴傳で購入
③念願の写楽季節ものの飲み比べ◎
愛山は一ヶ月の冷蔵庫熟成です。
山田錦は香りも高く、まろやかな甘味が王道の味わい。比べて愛山は酸味が効きつつも角のない味わい(*´-`)
どちらも甲乙付けがたく旨い(*´ω`*)
シャープの急速冷蔵を使ったら、吟醸酒のようなキリッとした味わいに☆
純米吟醸山田錦 一回火入れ
少しの酸味のあとに冩楽らしい旨口が顔を見せるが、すぐ苦味がやってくる。
うまし
純米吟醸 山田錦
バランスよし!安定の美味しさ。
純米吟醸 愛山
寫楽 播州山田錦 純米吟醸
宮泉銘醸[福島県]
安定のうまさ。
純米吟醸 夏吟 うすにごり
吟醸
写楽 純米吟醸 一回火入
ほんのりフルーティー。いつ飲んでも裏切らない、安定して美味い酒。
純米吟醸 愛山
あと味すっきり旨し
純米吟醸
播州愛山
純米吟醸 播州愛山 精米歩合50% 要冷蔵
写楽らしさかなり控えめ。綺麗な酒と言えるが純米を薄めたようとも言える。酒質は好み。
すっきり辛口。好みの味(´∀`)
冩楽 純愛仕込 純米酒
さらりとした口当たりで旨味が
苦みを伴って後味に辛味で締める。
バランスのよい食中酒だ❗
夏吟うすにごり 純米吟醸
山田錦21%夢の香78% 50%
鈴しろ
純米吟醸 夏吟うすにごり
バナナの風味 最後の酸味溢れるキレ
最初から最後まで素晴らしい。
これは刺身にも肉にも合いますね。
純米🍶 宮崎のお洒落な🍢屋で🍶
トマトの🍢と、めひかりの唐揚げ👍
純米吟醸 夏吟うすにごり
酵母 ー 度数 16度
酒米 麹 山田錦 掛 夢の香
精米 麹 50% 掛 55%
酒度 +1 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
28BY 29.5 1850円/720ml
5月31日開栓。1回火入れ。上立ち香は微かに爽やかなもの。口当たりは思ったより軽い、丸い旨味優勢な旨甘味に強めの酸味が入り、余韻は強めの苦味。6月1日完飲。
バナナの香り…だけど…口に含むと力強い後味🍶癖になりそう
『夏吟うすにごり』
甘味、旨味、そして苦味が良いタイミングで感じられる。いつもより飲み量が増える〜。
うめーなーコレ!