冩楽

sharaku

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、口当りがまろやかでほのかな甘みがあり、飲みやすい日本酒です。香りは落ち着いており、果実のような含み香も感じられます。また、お店でなかなか見られない珍しいお酒であることが特徴です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かぶかぶ
2018/11/30

本日の会社の飲み会に持参した写楽の播州山田錦。4ヶ月ほどレマコムで寝かせました。香りは熟れたブドウ臭。口当たりはすっきりとした酸味。口奥で広がる甘味はブランデーを思わせる。夏越しだけに角が取れてどっしりとした大人写楽な味わい(*´-`)

★★★★☆
4
Klaus Carter
2018/11/25

冩楽 純米酒
コスパ良い。
鍋しながら。

★★★★☆
4
イトパキ
2018/11/22

東条山田錦で一杯やってます。

白和えと春菊の胡麻和えで❗️

★★★★☆
4
TJS
2018/11/21

純米吟醸 東条山田錦

★★★★☆
4
TJS
2018/11/21

純米吟醸 吉川山田錦

★★★★☆
4
マスカラス
2018/11/19

冩楽・純米吟醸・🥰大人のマスクメロンジュースやはり美味い😋🍹よく日本酒の会とかしますが、人気が高い一本です!
それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
KENTY
2018/11/01

純米吟醸 なごしざけ 羽州誉50
さっぱり甘酸味のお酒。後味に冩楽らしいセミダイン風味もあり美味しく頂けた。

★★★★☆
4
りょーいち
2018/10/31

なごしざけ

高木さんちの羽州誉

美味いです。ごっつぁんです

★★★★☆
4
たてよこ
2018/10/26

純愛仕込純米酒 口に含むと甘み 飲んだ後はスッキリなきれ 美味しいです

★★★★☆
4
ハゲポヨ
2018/10/23

純米吟醸 なごしざけ
旨い❗

★★★★☆
4
Sakenomio
2018/10/23

純米吟醸 山田x夢

渡辺宗太商店ハンプ会の一品。キレイな水のようで、ほのかに甘い香り。甘みと酸味。軽い口当たり、クセは少なく飲みやすい美味しいお酒。飲み込んだ後には酸味が残る。

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/10/21

なごし酒
純米吟醸

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/10/19

なごしざけ!

★★★★☆
4
さとみ
2018/10/16

甘めだけど、すっきり
フルーティ しつこくない
ごはんとも合う!

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/10/16

サッカー観戦しつつのなごしざけ。写楽季節ものの中ではbitterest。口当たりのクリアな酸味はいつもの写楽。ここから苦味とナッティーな旨味が前線に。雑味がないので飲みやすく、また垣間見える甘味が柔らかく、とても洗練された秋酒!さすがの写楽☆

★★★★☆
4
ロク
2018/10/10

口に入れた瞬間甘みを感じるが、その後スッキリと喉を通過する。
美味い

★★★★☆
4
かずき
2018/10/07

10月7日開封 純米
色はかすかな金色
香りは、ラムネなどのさわやかな酸味、甘みを感じる
初め、酸味のためか、炭酸はないが、仄かにしゅわしゅわ感があるように感じる。そして、香りに感じたのと同じような酸味、甘み、ちょった渋み
うまい(*≧∀≦*)

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/10/07

秋の夜長に赤磐雄町の飲み比べ。昨日開栓したささまさむねと本日開栓の写楽。いつものことながら、赤磐雄町の写楽は際立つ酸味!後味に仄かな苦味で〆ます。ラムネのような甘い余韻と癖のない苦味のおかげで、心穏やかに写楽の旨さが満喫できます(’-’*)♪

★★★★☆
4
やっさん
2018/10/05

酒未来 純米吟醸 メロンの皮に近い部分の風味?がした

★★★★☆
4
tkz
2018/09/30

純米吟醸 播州愛山
酵母 ー 度数 16度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.6月 2050円/720ml
9月30日開栓。澤屋まつもとの愛山つながりで愛山リレー飲み。上立ち香は甘いバナナのような感じ。先ず旨味。思ったより甘味控えめ。次いで覆い被さる様に酸味と苦味がやって来てそのままの苦味で余韻。甘味を背景としたドライ系旨酸味酒。飲み進めるとバランスが良い感じ。10月2日完飲。

★★★★☆
4
りょーどー
2018/09/24

もう一本(笑)
無難ですね通年写楽。

★★★★☆
4
おだづもっこ
2018/09/24

純米酒 冷やして飲むとフレッシュさが際立つ 香りよい純米酒 すっきりした酒 飲みやすく非常においしい

★★★★☆
4
きゅう
2018/09/23

スッキリの中にあじわいあり。選んで間違いがない。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/09/19

備前雄町の飲み比べ。写楽は香り控えめ。酸甘味が一瞬開いたら、後味は苦味が続きます。嫌みはないですが、終始ビターな印象(*´-`)

★★★★☆
4
takapi
2018/09/17

五百万石

★★★★☆
4