
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は口当りがまろやかでほのかな甘みがあり、飲みやすいと評されています。香りは華やかで、フルーティーな印象を与えるようです。甘みや酸味のバランスが良く、酵母の風味が少なくスッキリとした口当たりであると言われています。甘みがあるものの後味はキレがあってスッキリしており、食事にも合う美味しい日本酒だという評価が多いです。
みんなの感想
純米吟醸 備前雄町 50%
旨いいくらでも飲めそう!
純吟なごしざけ、羽州誉
文句なしに美味しいお酒です。
いぶりがっことクリームチーズ、ホタテの煮付け、枝豆で一杯やってます。
純米吟醸
純米吟醸 赤盤雄町
冩楽 備前雄町 純米吟醸
初日は微かなガス感があり、研ぎ澄まされたフレッシュ感と最上級雄町の旨味をダイレクトに感じさせてくれた。
3日目以降は、フレッシュ感はないものの雄町の旨味たっぷりの美味しいお酒でした
言わずと知れた会津の銘酒。上品な香り、のど越しの良さ、しっかりとした旨み、素晴らしい!
己で購入(初いまでや)
冩楽 純米酒 一回火入
やっぱ冩楽は裏切らない
シャキッとしつつ良い感じに甘えん坊
生家が日本邸のツンデレ眼鏡委員長ですよこれは
たまらん
いつもよりしっかりした風味に感じました。安定の最高ランク
写楽はいつでもどの種類でも美味しいですね!!
見つけると買ってしまいます^ ^
とてもすっきり
後味もさわやかですっと飲めてしまう
バランスがとても良い
純米吟醸
籠屋で購入
すごいフルーティー。
限定のうすにごり。
美味しかった。
純米酒
小山商店で購入
バランス良く、一番好きな酒
極上 一割八分 ヤバイやつ!
かんぱーい!
これ最高!
かんぱーい!
酸が効いてて、くいっとさっぱり飲める。安定のバランス。相山らしさ、みたいなのはあんまりないかも
いつもながらに楽しませてもらいました
うんまーい!
酸が効いてて、くいっとさっぱり飲める。安定のバランス。相山らしさ、みたいなのはあんまりないかも
いつもながら、期待通りです
美味しかった
冩楽。純米吟醸。播州山田錦。キレとコク、そして山田錦の旨味をしっかりと感じつつ、ほんのり甘味を余韻に残してくれる楽しいお酒!開栓2日以降はまろやかになり、より飲みやすい日本酒に!
今宵はこんな酒(*´ー`*)
冩楽の最高の逸品
爽やかで飲み飽きないこの一本は次もまた買ってしまいますね。。。
純米吟醸 みずみずしく 透明感あり
やや辛口で スッキリ 適度な米の香り 美味しい
甘口、おいしい
これはうまい。前に鳳凰美田のBLACKPHENIXを飲んだけど、それに匹敵するくらい美味しい。酒米は愛山。愛山の酒は今のところ当たりですね。また買っちゃいそうです。