
篠峯
千代酒造
みんなの感想の要約
奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、旨みがしっかり感じられる中にわずかなアルコール感があります。また、フルーティーな香りがあり飲みやすく、食事との相性も良いと言われています。口コミには、甘酸っぱい味や酸味の中にふくらみがある、辛口、うすにごりなどの特徴が述べられています。そして、裏ラベルや裏・篠峯といった異なるバージョンも存在し、それぞれ個性的な味わいを楽しむことができます。
みんなの感想
酸味とちょっと発酵しててとても美味しい!両川@京都
20200227
京都@まつもと
純米無濾過生酒濁り
これはやっぱり美味しい。
濁りも酷があって好きな感じ。
甘口。甘すぎない。しゅわっとした感じ。
純米吟醸 中取り生酒
純米無濾過生原酒 愛山 ピリピリスッキリ!夏に合う!自家製ニシンの開きと一緒に乾杯♪
日本酒と私。雄町。純米吟醸
純米大吟醸 雄町50 参年熟成
同じスペックの2本目。今回は苦辛味の後味が強く、少し飲みにくい。
酸味の効いたこゆいヨーグルト
篠峯 ろくまる 純米吟醸 夏色生酒 雄山錦 #日本酒ギャラリー壺の中
特別純米夏凛
ふくよかな旨みと軽快でフレッシュ瑞々しさ。
美味しかった。
爆発注意!
発泡度の高いお酒。
しっかりの中にあるフレッシュ感がたまらない。
酸味の効いたこゆいヨーグルト
八反 純米吟醸
小柳さんと奈良で。まろやか
今宵はこれ!推しのろくまるですがなんとも言えない位置付け(笑)
Blanc 伊勢錦 純米大吟醸 にごり酒 生原酒
原料米:奈良県産伊勢錦
精米歩合:50%
日本酒度:+7
酸度:2.3
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:協会6号
醸造年度:30BY
製造年月:2019.01
明石のうお座衛門にて。
無濾過生原酒。
蒼 純米吟醸酒
凛々
うすにごり原酒純米吟醸
甘口さっぱり酸味
食事にも合う甘口
篠峯 山田錦「蒼」 純米吟醸 無濾過生原酒
結構辛口!スッキリしててアルコール感あるかな?でもバランス良い!4.2!
甘みがほんのり 後から少し来る
甘みと酸味がほんのりある感じ
純米。
15度、60%
若干の辛口、軽い芳醇さを残すがあまり特徴的でもない。
親父と奈良の地酒を。
篠峯の純米吟醸。
んまい!好き!!奈良の酒って本当にうまいなぁ。
あぶらや@六本木。臭み少なく飲みやすかった。
どぶろく
Azur 紺碧 純米吟醸 山田錦 55%