篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

「篠峯」は甘さと酸味、ガス感がバランスよく調和した日本酒です。微炭酸が特徴的であり、すっきり飲みやすい味わいが楽しめます。他にも山田錦や愛山米を使用した品種や、辛口から果実味まで幅広い味わいがあり、飲み手によって好みの日本酒が見つかるでしょう。

みんなの感想

じーつー
2020/10/03

純米吟醸 雄町 秋色生原酒
マスカット系の酸を感じる香り。ピリ感のある酸から旨ジワ。少し米風味を湛えつつ酸が少し戻ったと思ったらサラリといなくなる。後味ほんとさっぱり。見事な引きですね。きのこマリネ、甘酸◎。筑前煮、旨辛。トマトセロリセビッチェ・とろろ昆布マヨ、旨シュッと。アテてもそれほど動かないが、ちょいちょいは寄ってきてくれてうれしい。切れがいいので、スイスイいっちゃいます。きれいでやさしく軽めの山廃。うん、こりゃ全部飲んぢゃいますわ。
四合1500

★★★★☆
4
KK
2020/09/23

純米大吟醸 雄町 参年熟成
原料米:岡山県赤磐産雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+6
酸度:2.1
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:協会9号
醸造年度:27BY (2015BY)
製造年月:2019.02

★★★★☆
4
みぃ
2020/09/21

八反 純米吟醸

★★★☆☆
3
森之風
2020/09/19

山田錦 生純米無濾過生酒。透明。フレッシュで柑橘系の酸味に苦味近い辛み。全体に爽やかで篠峯らしい。

★★★★☆
4
わんぽ
2020/09/14

篠峯 ろくまる 雄町 純米吟醸 秋あがり 飲み口スッキリ、キレある感じがしている中で、まろやかな飲み口かよい。

★★★★☆
4
GSK-30
2020/09/08

銀座しまだ

★★★☆☆
3
Fukuちゃん
2020/09/07

奈良酒🍶
雄町…純米吟醸-凛々-
中取り無濾過生原酒♥
発泡感?による舌にピリっ😊
甘さもフワッと…美味しい♥

★★★★☆
4
kazoo
2020/09/04

篠峯 愛山純米 秋あがり
→ 今季初登場の愛山の秋あがり。火入れらしく、口に含んだ瞬間のアタックは弱いですが、ほぼ同時に喉の奥で旨味を感じ、+6らしい辛味でスッと切れて行きます。これは、気付いたら呑み過ぎてしまうタイプの酒質ですね。

★★★☆☆
3
okumura
2020/08/30

超辛口無濾過生酒 山田錦 純米

★★★☆☆
3
わんぽ
2020/08/29

篠峯 愛山 純米秋田あがり 意外とコクを感じつつ、やや苦味もある。それでいて、その中で美味しく飲めます。ちょっとした苦味もいい感じ。

★★★★☆
4
minami
2020/08/29

甘いなかにとろみあり
フルーティー

★★★★☆
4
KK
2020/08/28

純米 山廃仕込 無濾過生原酒
原料米:岡山県赤磐産雄町
精米歩合:66%
日本酒度:+7
酸度:2.4
アミノ酸度:1.0
アルコール分:17度
使用酵母:協会6号
醸造年度:30BY(2018BY)
製造年月:2020.04

★★★★☆
4
flash1623
2020/08/21

酸味&ガス感が強め。無濾過生らしさもあり、亀の尾らしさもある。甘みよりキレに振り気味。

★★★★☆
4
ogya
2020/08/15

アルコール感あり、少しいやらしい後味

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2020/08/12

ほんのり甘口。後味キリッと。飲みやすいお酒です。

★★★☆☆
3
みねぴ
2020/08/05

夏色生酒 山田錦 純米吟醸
無濾過生原酒 60%

★★★★☆
4
わんぽ
2020/08/01

篠峰 Azur 山田錦 純米吟醸 口当たり柔らかい感じ。爽やかでさらりとした感じもよい。

★★★★☆
4
ひよ
2020/07/29

篠峯 純米生原酒 65% 17度
開けたては発泡感。
味わいは酸味がレモン、オレンジ様の柑橘系。でも黒糖の甘味もあり。アルコール度数も高く、もったりとした口当たり。

★★★★☆
4
KK
2020/07/23

純米吟醸 山田錦 夏色無濾過生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+7
酸度:2.4
アミノ酸度:0.9
アルコール分:15度
使用酵母:協会6号
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.06

★★★★☆
4
kazoo
2020/07/23

篠峯 もろみ純米吟醸 活性にごり酒
→ 昨年から2期連続となります。気を抜いて開栓したら、栓を天井まで飛ばしてしまいました。
お味は、強めの発泡も相まって、甘さ控えめのドライなメロンソーダです。

★★★★☆
4
八兵衛
2020/07/13

篠峯 夏凛 雄町 純米吟醸 無濾過生酒 1400円/720ml
微発砲で爽やかな味わい。暑い夏に最適です。

★★★★★
5
マサナリ
2020/07/09

「篠峯 純米」奈良の酒屋「あべたや」さん紹介のカップ酒の3本目。ワンカップシリーズです。香りは控えめ。飲み口はスッキリとして軽やかな旨みとキレのいい辛みで後味もキレキレです。

★★★★★
5
まっちゃん
2020/06/27

篠峯の超辛口無濾過純米酒をいただきました。口当りが良く山田錦の米の旨みな後口に残る、フルボディの日本酒でした。

★★★☆☆
3
ぶっちょおぉぉお
2020/06/20

‪篠峯 純米吟醸 夏色生酒
‪日本酒度 +7 酸度2.4‬

★★★☆☆
3
Youko
2020/06/18

ろくまる 夏色生酒

★★★★☆
4