
信濃鶴
酒造長生社
みんなの感想
信濃鶴 純米吟醸 田皋
→ 年に一度は絶対に呑みたくなる信濃鶴。本当は純米の方が好きです。含むと、記憶の中よりも周波数高めで、自分的にはもう少し抑えた方が好きなんですが、、でも、たまにローテーションにいれたくなる癖になる味ですね。
純米大吟醸生。トロッとした甘さ。生感も強い。味の濃い酒。
旨い
田皐60純米吟醸
未だ熟す前のメロンのような香りとスッキリとしたキレのある味わい。
久々の信濃鶴。
何やら今年だけのチャレンジ酒らしい🤔
酒米では無く、飯米のコシヒカリで醸した酒みたい。
夏向きのスッキリサッパリな仕上がりとの事。
飯米のおかげか?価格もリーズナブル。
試しに買ってみました。
確かにスッキリサッパリですね。
でも自分にとっては、可も無く不可も無くっていう感想。
特に突出した所も無く、
普通にキレイな酒という感じ。
不味くは無いんだけど、印象も薄いかなぁ〜😩
購入額 ¥1355(720ml)
純米吟醸60 田皋
飲み口柔らか 最初フルーティ
時間経つとしっかり旨味系
3.8
純米吟醸生無濾過
やお庵(八王子)
純米。長野の酒メッセ2019。
2018/11/30に飲みました。長野は駒ヶ根市 酒造長生社 信濃鶴 特別純米 無濾過生原酒。強めの酒質。喉に絡む味でどっしりとした米の旨味。強い。
信濃鶴 純米
香り:6 フルーティー!あとお米の香り
口当たり:なめらか
味:ほんのり甘い、米の感じ
後味:ややピリッと、すっきり
瓶詰めしたての無濾過生酒。
香りはカプエチ特有で、含みも濃醇で旨甘で酸味穏やか。しぼりたてでフレッシュさもあり、キレもある。
しぼりたて純米無濾過生酒
冷やして
スッキリ飲みやすい、やや辛口
信濃鶴 無濾過生原酒 純米
スッキリてか辛口。スゲー苦味が強い。旨口って感じでもあってバランスは良いんだよな。
3.2!
信濃鶴特別純米無ろ過生原酒
甘旨口の濃い目ですが、あと口スッキリの飲みやすいお酒でした。
香り、旨味、程よい酸味
古酒ぽい香りのするお酒。
でもあっさりとしてて飲みやすいね。
膨よかで美味い。
信濃鶴 純米
地元の酒は、何故か落ち着きます。
駒ヶ根市内の実家にて
信濃鶴 純米 無濾過生原酒
果実香、酸味、甘みはほどほどに米の香りからキレ。
◆原料米/美山錦
◆精米歩合/60%
◆日本酒度/
◆酸度/
純米無濾過生原酒 甘い
長野県駒ヶ根市
信濃鶴 純米
60% 15度
無濾過生原酒
トロミが強く甘い
純米無濾過生原種
2月4日のみ出荷
好みに近いけど、後味がダメ。
無濾過生原酒。旨いです。