七田
天山酒造
みんなの感想の要約
天山酒造の日本酒「七田」は、さまざまな種類がありますが、口コミからは以下のような特徴が見えてきます。
- 香りが広がり、美味しいと評価される
- 味わいに甘みと酸味のバランスが良い
- 飲みやすく口当たりが滑らか
- 甘みや旨みが豊かで、余韻に渋みを感じる
- 香りや味わいが、果物のような特徴を持つ
- 若干の辛みを感じることもある
- いくつかの種類は無濾過生酒で、旨みや甘みが豊かで王道の味わい
- 季節限定の種類もあり、飲みやすくて美味しいと評価されている
以上のような特徴を持つ「七田」シリーズは、幅広い味わいや香りを楽しめる日本酒であると言えます。
みんなの感想
H29BY。七田は経験則で一年寝かした方が美味い。
旨みと酸味と渋みが良い感じ。
七田 夏純
清涼感あるパインな感じ!
今日は、行きつけの鱧と日本酒の催しに参加!
鱧と梅水晶の薬味和え!食べて、
相性良かった。
夏酒祭り
弘明寺駅近くの寿司屋にて
甘口 飲みやすい
純米磨き 7割5分
東京コトブキ。
にほんしゅ!ふつー
山田錦の深い味わい!
辛口
ずっしりめ
香りもぐわっと重い
純米 七割五分磨き
旨味たっぷり ドライなお酒
お燗もいいかも
とにかくしっかり感があります。
甘いけど爽やかで角がなくて美味しい 日本酒苦手な人でも美味しく飲めそう
純米 七割五分磨き
無濾過 山田錦100%
純米
すっきり
代田橋まるやま
夏純
築地やまはら
七田 夏純
サクサク飲めるというだけあって14度の日本酒。さっぱりしながらも甘味と苦味がバランス良く美味しいお酒。ただ、七田を飲むなら他の七田を飲んだ方が良いのかなと感じてしまった。
おりがらみ
七田の夏酒。抜群に旨い!
七田 夏純
七田 純米 無ろ過 お米の香り、味もしっかりするが、強過ぎず、いくらでも飲める
純米酒 七割五分磨き
夏純 出羽燦々 60%
圭
ほのかに甘く呑みやすさを優先した感じの仕上がり。
いかにも「夏」って感じ‼
好きです☀🐱
おりがらみ!スパークリング
濱田さんと天ぷら豊樹で。甘辛。
コスパ最高です。