
七賢
山梨銘醸
みんなの感想の要約
山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。
みんなの感想
もはやスパークリングワイン @JR京都伊勢丹酒のTASHINAMI
椿山荘にて
すっきり飲みやすい。
少し辛い?
辛口が苦手な人もこれならいけるかと。
女性にもおすすめ
あっさり、香り高い
七賢 なま酒 純米生酒
旨み香りそしてスッキリ辛口で
んーー旨い
純米春しぼり おりがらみ生酒
辛口だが おりがらみの旨味 まろやかさ 甘み
1000円 コスパ良し
七賢 純米酒
とても飲みやすい純米酒です。
八王子駅改札前 やまたまやにて購入
純米 春しぼり おりがらみ
4年連続で購入しています。旨さもさる事ながら、価格が安い💦 また来年も期待します。
ヨーグルト的な乳酸感、酸味、甘み。泡はまろやか。女子受けしそう!
んまいね〜んん七賢 純米風凛美山!
スパークリング。
蟹にあう。
香り良し、すっきり
山の霞
純米大吟醸
安めで嬉しい
柔らかい味わいが良いです。
1番しぼり!
まったり旨い😋
七賢 一番しぼり生
甘うま!スッキリ!
うまー!!4.8!
お米の甘さを十分に感じる。好みのお酒。外で飲んだ記憶あるけど、自ら購入するのは、初めてです。
また買おうと思う1本。
純米吟醸 一番しぼり 生酒 とてもフレッシュで、香り程よく、甘さから始まり、ちょい苦味でしめます、
次の日もさらにまろやかになり美味しい。
つまみ要らずなお酒ですね。
爽やかな香りでフルーティーな味わいのコスパの高いお酒です。オススメのお酒です。
七賢 甲斐駒 純米大吟醸
9月20日蔵元にて購入、10月18日開封
色はほんのかすかな黄金色
香りは潤い豊かな桃のような酸味と甘み🍑
舌にピリッと微弱な炭酸味もある
香りを裏切らない、桃味( ^ω^ )
厚みがあるしっかり感じられる佳酒
値段も3000円くらいだったかなあ。
最近評価4が続いてる…
なんとなくの独特の酸味があって美味しい
七賢 ひやおろし
米、米麹 精米歩合70%
アルコール16%
辛口 香り華やか
色無色透明、香り無し
初手 スッキリとクリアーな風合
ニノて、酸味からの甘味が鼻に抜ける。
美味しいです。おススメ!
ひやおろし。
思ったより香りが有って、好きな味。さらっとしているが味はしっかり。
純米 風凛美山
築地で買ったマグロを味見がてら。
七賢、久々ですが美味いです😋甘すぎず、でもドライ感もある。そしてそして本日のマグロにもバッチリ👍
晩御飯が楽しみです。