七賢

shichiken

山梨銘醸

みんなの感想の要約

山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。

みんなの感想

samrider
2021/11/12

一番しぼり 純米吟醸 生

★★★★☆
4
AY
2021/11/09

純米吟醸 生酒 一番しぼり 新酒

★★★★☆
4
コバマ
2021/11/06

七賢 風凛美山 純米

甘味:弱い ・・★・ ・強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・・★・・ 強い
香①:クセ ・★・・・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い

ちょい癖のあるフルーティ!
甘くてちょい辛口。4.5!

★★★★☆
4
uni
2021/11/05

七賢 絹の味 純米大吟醸

★★★★☆
4
純米子
2021/11/01

山梨の酒、七賢純米酒。磨き7割。冷やで。
香りはややセメダイン臭しますが、以前飲んだ純米吟醸よりはしません。色はほぼ透明。
一口飲むと酸味と甘さ、ふくよかさが来てすっきりと飲めます。
私は好きな味です。美味しい💚

★★★★☆
4
りょうちゃん
2021/10/30

純米生酒
なま生

★★★★☆
4
とっとこアゴ太郎
2021/10/23

歩寿しさんにて。

★★★★☆
4
酒主T
2021/10/20

七賢 純米生酒です。冷蔵庫に保管してあった物を開けました。このお酒は自分としては山梨へ行ったときに購入する定番のお酒です。酒蔵にも行ってしまって、催眠術にかかってしまっているのかな?

★★★★☆
4
しげ
2021/10/20

意外と甘い感じ
美味しい

★★★☆☆
3
aj
2021/10/17

七賢 純米吟醸
天鵞絨ビロードの味

★★★★☆
4
よし
2021/10/15

スッキリで美味しい

★★★★★
5
青梅線の国稀🍶
2021/10/11

純米大吟醸 絹の味

料理を引き立てる食卓の大吟醸。

ちょっぴり甘め
クセを主張しない
スイスイ系 🍶

★★★★☆
4
酒主T
2021/10/06

七賢 純米生酒 なまなまです。白州付近で、国道20号から少し入った酒蔵にも行きました。中には湧き水?も有ったりして、水が美味しい所、南アルプスの天然水・・・等々の情報が入ってからあらためて飲んでしまったので、美味しく感じない訳ないですよね。若々しいナマナマの味わい、やや辛口でスッキリ、そしてふくよかな感じもしちゃって。精米歩合70%とは思えない感じ。美味しかったよ。

★★★★☆
4
くしたけ
2021/09/30

杜の都選手権2021秋初日

★★★★☆
4
2021/09/29

ひやおろし 純米 2021.8
山中湖の帰り、勝沼のスーパーで購入

★★★★☆
4
け-た
2021/09/14

冷やでも美味い❗️
コスパも良し❗️

★★★☆☆
3
mizuakira
2021/09/11

Alain Ducasse Sparkling Sake

★★★★★
5
ととちん
2021/09/04

絹の味 純米大吟醸

★★★★☆
4
ととちん
2021/08/29

風凛美山 純米

★★★★☆
4
なるとも父
2021/08/14

なま生 純米生酒

★★★★★
5
kazusan
2021/08/11

味もあるしある程度の切れもある
美味しい

★★★☆☆
3
さやか
2021/08/09

辛め!

★★★★☆
4
みや
2021/08/02

七賢人シリーズ(劉伶)

★★★★☆
4
みや
2021/08/02

七賢人シリーズ(向秀)

★★★☆☆
3
バーニー
2021/07/31

純米なま酒
辛い中に旨味がたっぷり。舌の上にで旨味あり、後味は辛い。

★★★★☆
4