
而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
日本酒「而今」は、豊富な種類の酒が揃っており、特に山田錦や雄町を使用した酒が多い。爽やかな香りや果実のような含み香、甘味や旨味が豊かであり、飲みやすさや飽きのこなさが特徴的である。酸味が強めのものや、やや辛口のもの、甘さを期待しない方にもおすすめの日本酒であり、味わい深いと評価されている。
みんなの感想
純米吟醸 無濾過生 雄町
冷やでも雄町らしく、どっしりふくよか、旨みたっぷり!常温の方がうまし!
2015.03.20 わだつみさんで
而今 純米吟醸 酒未来無濾過生 2014BY
今期の而今の無濾過生は
どのスペックを飲んでも
香りや甘味が上品で少し物足りない
個性がなくなり(少し苦味があるが)
バランスが良くなった感じ
旨いは旨いけど・・・
矢島酒店で購入
(冷酒)
甘い味の後に深みのある味がぐあーっとひろがる。開けたてにあったぴりぴり感がないけどうまい!
三重の酒。
入り口から、甘味が広がり、かといってイヤミのない甘さで、その後微かな苦み、惜しむらくはそのままストーンと消えていくところが…
強いて言えば、もう少し膨らみ(広がり)が欲しい所か。
而今 純米吟醸 山田錦無濾過生 2014BY
而今特有のパイナップルのような
香りと甘味は控えめで苦味が少々?
去年の方が旨いような気もするが
飲み続けると全体のレベルが高く
やっぱり今年も旨い
矢島酒店で購入
(冷酒)
@アルブーコ
八反錦無濾過生。
酒未来 無濾過生 純吟。うっはー、うめー。
丸みのあるふくよかな味わい。
而今 山田錦 山田錦無濾過生
酸味の混じったフルーティな香り。
味わいは甘口で濃厚ですが、舌先に感じるガスが良いアクセントになります。
とても美味しい‼︎
微発泡、呑口はgood
500万石。無濾過生。特別純米。
而今
特別純米
九号酵母火入れ
好きな味美味い
@楽酒 千本錦おりがらみ
而今 純米吟醸 千本錦おりがらみ
2014BY
今度は千本錦おりがらみ!
而今らしい旨味を含んだ甘酸に
おりがらみのまろやかさが
プラスされて美味しい
矢島酒店で購入
(冷酒)
而今勢揃い
而今の会
ピリピリした感じが、空で頂くには抵抗ありそうですが、焼き鳥と頂いたので、凄くマッチしました。旨し!
ただ昨今の人気は異常だなと。
而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生
やっぱり間違いナシ!!文句なしにうまいです◎
而今ってのもそうですが、やはり千本錦の旨みがよく伝わるお酒だと思う。
純米吟醸 千本錦 火入れ
○:瓶をあけてもらったばかりで、ちょっとお得な気分。舌先にピリッとくる爽やかな酸味と、ぐぐっと攻めてくるのど越しがたまらない。
○:今日は突然のミニ送別会。日本酒シバリのおっさん飲み。この時間なら入れるのね、渋谷十徳!日本酒のディズニーランド!!
特別純米 にごり酒生
八反錦おりがらみ。
八反錦特有の苦味が而今のフルーティさをうまくまとめてくれる。
穏やかな旨みは毎年のことだが、上立ち香は緩やかで苦手ないつもの含み香がない。18BY以来、久し振りに而今を美味しいと思った。
旨い。でも以前より甘味が少ないかな。
甘い
大好きちゃね