而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
「而今」の特徴は、ベリー系の香りが特徴的であり、お米の素材感が感じられる清楚な甘味が口いっぱいに広がり、日本酒らしい素材を活かす辛さがあります。さらに、甘味を引き立てるようなモダンで爽やかな酸味が加わり、楽しく弾けるような爽やかなガス感で爽やかに切れていきます。また、爽やかな香りとバランスの取れた爽やかな旨味と酸味が感じられるお酒であり、料理に合わせやすいお酒として人気があるようです。
みんなの感想
旨味、甘み、酸味のバランスが絶妙。冷酒一択。日本酒好きな人には是非飲んで欲しい。
而今、純米吟醸酒。香は穏やかで、アイスクリームのバニラなあま〜い匂いがしました。飲んでみるとやはり、甘味は感じられますが、その甘さが比較的早く引いていきます。友人が懇意にしてる立ち飲み屋さんから「而今、入荷したよ〜」と教えて貰ったので、行ってみました。やはり旨い🍶。お高いお酒なので、「一人、一杯まで」と。何杯も飲みたい😄
而今 特別純米 五百万石 無濾過生。戸塚の某店にて。冷酒で。
上立ち香は穏やかながら、カプエチ系の果実のような香り。味わいは非常に細かい微発泡感あり、甘味酸味ともバランスよくジューシー。含み香はそこそこ、余韻は甘味がやや残りつつも、徐々にフェードアウトしていく。
人気のほどがうかがえる、素晴らしく旨い酒です。
純米吟醸
フルーティ
純米吟醸 八反錦 無濾過生
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.1 3000円/1800ml
4月13日開栓。レマコムに眠っていたもの。上立ち香は若干甘い香り。先ず酸味が入ってきて背景の甘味を感じるがドライ感を与える味わい。余韻は酸苦味。飲み進めるうちに尻上がりに旨くなる。2日目以降も安定して旨い。思ったより濃い味わいでポイントは適度な酸味か。ぶどうのニュアンスを感じる。最後は若干の渋味が感じられるが最後まで旨かった。4月19日完飲。
而今 純米吟醸酒未来無濾過
飲み口は柔らかく後は優しいくお米の味がしっかりと出ていて美味しい
山田錦50無濾過生 香り華やか、味は甘旨く、しかしスッキリ飲める。スイスイ飲めてしまいます。本当にいい酒です。
而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生 2016BY
全体的に神バランスで旨い!
特にキンキンに冷やした状態が
上品&爽やかな香味を感じられて
自分好みの味わい?
開栓後は味の濃さと粗さが少々
4〜5の評価
矢島酒店で購入
(冷酒)
純米吟醸 千本錦無濾過生
期待を裏切らない、言うこと無し
而今 純米吟醸 雄町 無濾過生。戸塚の某店にて。冷酒で。
上立ち香は甘い花の蜜のような香り。味わいは甘味酸味ともバランスよく、それぞれ控え目で上品。含み香は十分、非常に華やか。余韻は酸味によりゆっくりフェードアウトしていく。
絶妙なバランスで、くどくない甘味と酸味が味わえる旨い酒です。人気のほどがうかがえます。
純米吟醸 雄町
無濾過生
使用米…岡山県産雄町
精米歩合…50%
純米吟醸 山田錦無濾過生
発泡感、甘さ、香り 全てがいいバランス‼️
やっぱり美味い‼️
純米吟醸 山田錦 無濾過生
而今にごり酒!
発泡性のある
まろやかでフルーティーなお酒
濃厚で力強く後口もさっぱりしています!
而今うまし!
甘味・辛味・酸味のバランスが良く、
本当に旨い。
また、最後の苦味が次の一杯を誘う。
白身魚の刺身や鳥わさなどと合わせて飲みたい。
濃い。ぴりっと。うまい!!!
フルーティで爽やか、丸みがあって旨みがあって…とにかく美味し〜なぁ〜✨
店変えて4杯目の〆。でも初めでいい感じの柔らかい味わいですねぇ。
而今 純米吟醸 山田錦 無濾過生 2016BY
而今らしい甘味もあるが
ダレる事のない神バランス
フレッシュなガス感もあって
喉越しも最高
矢島酒店で購入
(冷酒)
純米吟醸千本錦無濾過生
甘すぎず、酸も穏やかでバランスがとれている。いちご様の香りはデフォだがまさにその通り。いい酒です。
純米吟醸 いまだ最高峰に位置する酒のひとつ。旨み、甘み、酸味のバランスがすばらしい。
而今・大吟醸・山田錦💚 やはり素晴らしい酒、アル添の酒では、やはり神クラス、キレ、やや辛口の味わい、舌で転がした時の鼻のぬけてくる香りはマスカットのような…何はともあれ旨い😋
それではかんぱーい❗️
なんというジューシーさ!
素晴らしい!
而今 純米吟醸 八反錦
日本酒持ち寄りパーティーにて
ラベルの色が物語るように濃厚なパイナップルのようなテイスト。フライドポテトが相性良いと感じた。