
而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
「而今」は三重県の木屋正酒造が生産する日本酒で、香り高く後味スッキリな特徴がある。一部の口コミでは苦味を感じる人もいるが、甘旨なバランスが良いと評価されている。主な原料は千本錦や愛山などで、フルーティーな香りや果物のニュアンスを感じることが出来る。一緒に購入した他の日本酒と比較すると、広島県産米を活かしたものの方が好みとの意見もある。火入れや無濾過生など、様々な種類があり、甘口で飲みやすいという声もある。また、五百万石や山田錦などの酒米を使用している。一部の口コミでは、飲みすぎに注意が必要なお酒とも言及されている。
みんなの感想
而今 純米吟醸 山田錦 無濾過生 2017BY
心地よい果実感があって
甘味を基調に神バランス
而今の山田錦はやっぱり旨い
矢島酒店で購入
(冷酒)
柔らかな甘みとふわっと広がる旨味
舌をピリッと刺激する酸味
スーーッと消えてくキレ
うまぁぁぁあ!
最初は甘いけどスッと抜けて最高潮に美味かった!!
純米吟醸 山田錦
うまい
純米吟醸山田錦無濾過
辛口なのに芳醇でとても好み。
[ポイント]開けたて
[セメダイン]なし
[ガス]わずかに
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
特別純米にごりざけ生。聖蹟桜ヶ丘・小山商店で年末に購入。オフ会に提供したためアップし忘れてました。一口でしたが、上澄みからして旨い!滓を絡めるとさらに旨い(’-’*)♪
にごり酒 特別純米 生
一年ぶりの家飲み而今。酸味をまとった甘みがとても美味しい!上澄みは絶妙なバランスの甘さだった。澱を混ぜると少し重たさが来る。
而今 特別純米 にごり生酒、少しガス感
甘みと酸味のバランスいい、めっちゃ美味い!
而今 特別純米 にごりざけ生
微炭酸の発泡感が良い感じ。
にごり特有の甘さは少なく、まろやかさがたまらない♩甘いけど甘すぎず辛さもしっかり。
まろやかな辛さの中にねっとりとした甘さが素晴らしい。
ほのかにイチゴ香^_^
原料米:広島県産 八反錦
精米歩合 :55%
日本酒度:+1
酸度:1.8
アルコール分:16%
産地:三重県 木屋正酒造
史上最強の酒、激うま!!
やっと一升瓶入荷でしたが、我々のパーティーで空けてしまいました!
而今 純米大吟醸 三重県
広島県産八反錦100%
精米55%
而今の特別純米 無濾過生
開けたてを頂いたからか、良かった。
旨味・甘みの輪郭を酸から来る渋味と苦味でキチンと出している。素晴らしい。
呑みたかったお酒。
念願成就②
火入れ 純米吟醸 愛山 精米歩合50%
特別純米 火入れ
特別純米 無濾過生
特別純米 おりがらみ
特別純米 無濾過生
これは旨い!
純米吟醸 八反錦 無濾過生
口にする前の香りから想像つかない。生らしい適度な酸味とピリピリ感もあわせて、びっくりするほどうまい!
而今 大吟醸 精米歩合50% 全国鑑評会出品用のお酒を飲めました。酔っ払っていてしっかり味わえなかったのが残念ですが、美味しかった記憶だけはあります。2018.1.16 利き酒家にて