而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

「而今」は三重県の木屋正酒造で製造されており、特に純米吟醸火入れや純米火入など、さまざまな種類があります。香り高く後味スッキリであり、甘みや苦味を感じることがあります。口当たりは柔らかであり、果実香やフルーティーな香りが感じられます。味わいは甘旨でバランスが良く、飲みやすい特徴があります。限定品やレアな酒もあり、食事とも相性が良いと言われています。また、一部の酒は日本酒の趣味を持たない人にも楽しめるものとして評価されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

カブス
2019/03/22

而今
純米吟醸
雄町無濾過生

透明感あるスッキリ甘い飲み口から
しっかりキリッと締まる後味
どストライク

★★★★★
5
aoakayasu
2019/03/21

にごりとうすにごり。最高です。

★★★★★
5
おおぱし
2019/03/17

良い意味でジュース。美味い!予想どおり少し置いたら抜群のバランスに。文句ナシ。雑味なんてありませぬ。⭐️7つ付けたい。
特別純米 にごりざけ生

★★★★★
5
Joey
2019/03/17

全体のバランス感が整っており、微かな甘みと酸味が、スッキリとした味わいに仕上げています♪

★★★★★
5
oshikaz
2019/03/17

純米吟醸 雄町 無濾過生
やっぱり而今、美味しい〜😋
四本飲み比べしましたがどれも個性があり美味しかったです!でもやっぱり主役は而今になりました☺️ちなみに他の三本は作穂乃智、ちえびじん八反錦生、一の蔵特別純米原酒未来へつなぐバトンでした。五人で四本完飲❗️

★★★★★
5
oshikaz
2019/03/16

而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生
含んだ瞬間旨味が口の中いっぱいに膨らみ飲みこむと直ぐにいなくなる😋凄いお酒ですね

★★★★★
5
abc168
2019/03/15

floral,酒未來after taste, a bit mineral when 入口actually

★★★★★
5
KENTY
2019/03/12

純米吟醸 無濾過生原酒 千本錦
少し苦味があるが、甘酸味が程よくキレが良い。今年も偶然に而今の一升瓶が手に入って嬉しい。
2日目には苦さが弱くいいアクセントになってきた。ほのかな甘酸味とマッチしてとても美味しい。

★★★★★
5
スティッチ
2019/03/11

而今 八反錦無濾過 生
爽やかな香りと甘み、後味はキリッとしていて飲みやすい。飽きが来なく、人気があるだけのことはあるなと言う感じ。
2日経って飲んでみたら、まだプチプチ感は少し残っていてフルーティー感も健在。少し温まってくると、久保田の萬寿ですかってくらいの、まろやかで水のようでした。

★★★★★
5
つむとも
2019/03/10

フルーティーで非常に口当たりが柔らかかった。とても美味しかった。

★★★★★
5
きっど
2019/03/07

純米吟醸無濾過生、酒未来100%。
過去に囚われず未来に囚われず、今をただ精一杯に生きる。by杜氏大西唯克氏。

★★★★★
5
カブス
2019/03/04

而今おりがらみ
特別純米60%

甘旨口でキリッと締まる。
旨み強くて最高

★★★★★
5
のりたろう
2019/03/04

笑顔亭 山田錦

★★★★★
5
puma
2019/03/02

酒未来……。
甘く入ってくるわりに後味に残らず胸に熱くくる感じ、好きです

★★★★★
5
ふるまる
2019/03/01

やっと飲めた❗️

★★★★★
5
AY
2019/03/01

純米吟醸 八反錦 無濾過生 2018BY 新酒

★★★★★
5
Hardy
2019/02/28

而今,愛山火入,素晴らしい!

★★★★★
5
おまー
2019/02/25

スッキリ旨口

★★★★★
5
ロキ
2019/02/25

純米吟醸
山田錦無濾過生

★★★★★
5
moto
2019/02/24

純米吟醸 山田錦無濾過

地元の、酒屋で当選し手に入れました!!
微発泡でフレッシュ感があり、優しい口当たりでスッキリ旨い!
良い酒だと思います!

★★★★★
5
Majumi
2019/02/23

濃口うまい!!
特別純米。

★★★★★
5
ossa
2019/02/23

而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生 2018BY
ベリー系の品の良い香味&素敵すぎる酸味。艶のあるしっとりした酒質で喉をスゥーッと通る。
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★★
5
とんぬら
2019/02/23

酒未来50% やはり旨い

★★★★★
5
きっど
2019/02/22

而今純米吟醸、今日の締めはコレに決めてた。大正解!

★★★★★
5
りょーどー
2019/02/22

先日、田舎から親友が訪ねてきて呑みたいと言うので開栓!愛山の酒はちょっと高いのがよく分かる1本…一章だからとくと味わいます。

★★★★★
5