而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

木屋正酒造の日本酒「而今」は、香り高く後味スッキリであり、口当たりはさっぱりとしているが濃厚な甘味を感じることができる。微炭酸があり、甘口で飲みやすい味わいが特徴とされる。果物のニュアンスや旨みが広がり、適度な酸味がアクセントとなっている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

スニーカー増田
2018/06/02

大吟醸
全国鑑評会出品酒

★★★★☆
4
おみやま
2018/06/01

すっりして飲みやすい

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/06/01

純米吟醸赤
雄町火入

★★★★☆
4
H
2018/05/27

雑味なく美味い

★★★★☆
4
arinko
2018/05/26

はし本にて
八寸に合わせて
裏切らない美味しさ。
スッキリした後味

★★★★☆
4
よう
2018/05/19

特別純米 火入れ

力強い味わいで、キレがあり米の旨みを感じる綺麗な酒

★★★★☆
4
銀つば
2018/05/18

30.1.19

★★★★☆
4
あやしまくまこ
2018/05/16

而今/三重
酒造元:木屋正酒造
アルコール分:16度
精米歩合:50%
原料米:山形県産酒未来100%

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/05/14

純米吟醸 山田錦 火入れ

★★★★☆
4
tkz
2018/05/11

純米大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.11 4000円/720ml
5月11日開栓。レマコムに眠っていた而今を開栓。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはサラッとして端正な甘味。酸味控えめで、レマコムのおかげか寝かせた感じは殆どないが苦味が結構がある。5月13日完飲。

★★★★☆
4
とんぬら
2018/05/09

山田錦 生
火入れの方がまろやかで美味しい

★★★★☆
4
Toshi
2018/05/08

幻のjikon
素晴らしい!

★★★★☆
4
ossa
2018/05/04

而今 特別純米 火入れ 2017BY
ジューシーで爽やかな甘酸に
苦味渋などが絡んでくる
旨いけど...少しモタモタ引っかかり
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
ルークまま💓
2018/05/03

GW、娘夫婦がやって来ました🎵
とっておきの而今で乾杯🍶
やっぱり、旨し✨😁

★★★★☆
4
vanagon1015
2018/05/02

純米吟醸
使用米 :山形県産 酒未来100%
精米歩合:50%
日本酒度:
酸度 :
アルコール度:16度
製造年月:2018.02

★★★★☆
4
えいぽん
2018/04/30

而今大吟醸

★★★★☆
4
あらP★
2018/04/29

純米吟醸 山田錦火入
肴や。

★★★★☆
4
Saori❤️
2018/04/23

特別純米 無濾過生
日本酒度0 酸度1.7
富山県産五百万石100%使用 精米歩合60%

見た目はややイエローがかっている。
しっかりした味わいながらフルーティ
余韻も心地よい

★★★★☆
4
溜池 おかず
2018/04/20

而今 純米吟醸 酒未来 酒米 なかなか!

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/04/18

特別純米 火入れ
山田錦 20%.五百万石 80%

★★★★☆
4
ossa
2018/04/18

而今 純米吟醸 雄町 無濾過生 2017BY
ちょっと苦いが而今らしい香味
杯を重ねた方が美味しさを感じる
今期の中ではイマイチかな?
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
いそろく
2018/04/13

千本錦 無濾過生 純米吟醸
やっぱり而今は旨い。

★★★★☆
4
トミー
2018/04/07

純米吟醸 愛山 ほどよい甘味と酸味、今日一番です。

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/04/07

千本錦無濾過生 2017BY
純米吟醸

ほんのすこしフルーティ
辛口のお酒
舌先に微かにピリっと感じるが
開けたてではないので不思議
開けたてならば発泡していたのかもしれない
やや重く感じる。

★★★★☆
4
KK
2018/04/03

特別純米 無濾過生酒
原料米:富山県産五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:+1
酸度:1.7
アミノ酸度:1.0
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:29BY
製造年月:2017.11

★★★★☆
4