
而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
木屋正酒造の日本酒「而今」は、スッキリしていて甘みもありながら日本酒らしい風味を感じさせるお酒です。バランスが良く、香り高く後味はスッキリとしています。甘口で飲みやすく、少しの苦味を感じることもあります。特に純米吟醸や特別純米などのタイプが好評であり、それぞれの酒米や精米歩合などの情報も提供されています。リーズナブルな価格帯から高級なものまで扱われており、地元の仲間との食事にも合うお酒として人気があります。
みんなの感想
三重県名張市の純米吟醸酒
而今 純米吟醸 八反錦火入
安定した旨さです。
日本酒らしさは残しつつ、後味はスッキリ!美味しいお酒です。
高砂 松喰鶴 純米大吟醸
雄町
精米歩合 45%
アルコール分 26%
とても透き通ったお酒で美味しい☺️
純米吟醸 雄町
わりとファット&フルーティな香りから。ぽちょっとした甘がジワ〜、旨がジワ〜っとふくらむ。で、後ろ酸を効かせながらゆっくり引くか?と思ってたらいなくなってる切れ。ボリューミーな甘旨だけど三杯も舐めると馴染んで、微辛・微苦も感じるように。本鮪赤身、甘シュッと。枝豆、酸前に。豚しゃぶ辛子醤油、融合悶絶。野菜マリネ、旨辛に。アテると甘旨がちょいちょい動く感じ。後ろ酸もよりいい働きに。よって幅広ボディが収斂。切れもよくなる。んまいっすわぁ〜。
一升3600
而今・特別純米無濾過生
2018年1月のお酒をやっと開栓
最初の香りはお酒感強いものの飲みすすめていくうちにみずみずしい果実感がありやはり上手い。
年数がたっているとはいえ、而今らしくフレッシュかつジューシーで何杯でもいけてしまう良い意味で危険なお酒。なかなか手に入らないけど、もし手に入るのであればリピート間違いなしですね!
開栓2日目ワイングラスで飲むとなお美味しいかった!
特別純米 火入れ 2019BY
香りごく僅かな華やかさ、若干の発泡感、甘味と酸が混然として広がりさんが残る感じ、旨い
純吟雄町と比べると、旨味が薄目で、キレがよい
純米吟醸 山田錦火入 2019BY
純米吟醸 雄町火入れ 2019BY
優しい華やかな香り、一口飲むと果実の香りと優しい甘味と酸が広がる旨い
特別純米と比べると、うまみが強い、そして優しい、抜栓ふつかめだからか?
吟吟 大森
めっちゃうまかった気がする
而今・純米吟醸・播州山田錦😆美味い,甘さコク苦香りのバランスが相変わらずよいね❣️それではかんぱーい❗️
自宅飲み用。
雄町の純米吟醸火入。華やか!
而今 純米吟醸 雄町 火入れ
フレッシュで派手なイメージを良い意味で裏切られました〜!www
果実系の吟醸香、とろみのある上品な甘旨味が広がるとともに苦&渋でキレる!酸&ビターでドライな余韻が大人のテイストを演出!w
ちょっと而今のイメージが変わりましたね〜!そして日に日に甘旨味が増し増し〜!これ旨い!w
華やかフルーティでほんのり南国を感じる香り。
微かにガスがあり滑らかな質感。
比較的コクある甘味が広がりスッとキレます。
甘酸のバランス良くジューシィで仄かな苦味な余韻。
全体的に上品な質感で美味しいです。
山田錦純米吟醸 無濾過生。淡い発泡感と抜群の旨味、甘味、酸味。雑味のない綺麗な味わい。濃厚な蜜のような甘味を残し。
純米吟醸 雄町
ジューシーで丸みがあり美味しい
95
特別純米火入 而今
微かにエメラルドグリーン色でフルーティな香り、後味しっかり重くて旨い
三重県名張市の純米酒
而今 特別純米火入
飲みやすく、香り良し
美味しい◎
雄町 無濾過生 純米吟醸2018BY
めっちゃうまい!
旨味がぱーっとでて消えて苦渋が一瞬出てキレる!
好みでしかない。
純米吟醸 山田錦
美味い
94
言わずと知れた而今。メロンを感じさせるフルーティーな味わい。開栓直後は酸を感じるが、そんなに強くはない。どちらかといえばおさえめ。後味はすっきりでキレが良い。近くの酒屋で買えるのは本当に幸せ。
而今 純米吟醸 山田錦 火入 2019BY
透明感の中に而今らしい香味。少し重さがあるものの酸が爽やか。緩やかに苦味。凜としてダレない味わい。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(冷酒)
八反錦無濾過生
純米吟醸 55%
バランスよく旨い、嫌な雑味無し。
八反錦の旨味がよく出てる。
酒未来最高!
純米吟醸 酒未来 無濾過生
バランスが良くとても美味しい。酒未来らしいコクのある甘みを酸で支えてすっと消えていく。
少し時間経過しちゃいましたが…
撹拌します。
開栓時に一瞬シュッと吹き上がりますので注意です。
ほんのり酸味を帯び爽やかな香りです。
ガスがチリチリと円やかな質感。
ふわっと甘味が広がりスッとキレます。
甘酸のバランスが良くミルキーでウッディな余韻。
若干アルコール感ありますがスルスル飲めちゃいます。
プレミア系は仲間が集まる時に皆んなで呑むことにしていますが、こんな御時世ゆえやむなく1人で開けるコトに…1人ではもったいなさすぎる。十四代よりも美味いかも。小山さんの抽選で入手。ホントありがたし。
純米吟醸 千本錦無濾過生