澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

武555
2017/03/04

澄み渡る旨みの中に甘酸っぱい若さを感じる一杯

★★★★★
5
もぐ次郎
2017/03/03

ウルトラ。旨かった

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2017/03/02

一年ぶりの雄町

★★★★★
5
ぶどう虫の親分
2017/02/25

純米大吟醸 山田錦
醸し人九平次超えてるんじゃないかな
下克上
2日目
ガス感たっぷり
まだ開栓仕立てと変わらない
あさりの酒蒸しと合いすぎ

★★★★★
5
ume
2017/02/25

澤屋まつもと 守破離 手書きラベル 2014

うまい。
東条 山田錦を2年熟成。
ガスわずかに感じ、熟成の旨みあり(良い意味)それなのにスッキリ甘い。エレガントとすら感じる。ちなみに燗はやめた方がいい。

なんとなく、長陽福娘とか風の森好きな人にも呑んでみてほしい。

5日目、変化はあるもののレベル高く楽しめる。一升瓶でも後悔しないお酒。

★★★★★
5
Keyskitchen
2017/02/12

澤屋まつもと 守破離 山田錦 純米大吟醸

爽やかな飲み口の中にお米の甘さを感じる。どんな料理にも合うお酒。

★★★★★
5
ばぶる
2017/02/05

純米酒 愛山
使用米…愛山
精米歩合…65%

★★★★★
5
イエスマン
2017/01/21

淡麗中口🍶
白子とちびちび😋

★★★★★
5
なるとも父
2016/12/23

守破離

★★★★★
5
DJウナギ
2016/12/22

最高かよ

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2016/12/11

普通に家飲みには手頃で美味しい

★★★★★
5
ひで
2016/12/01

弱発砲。青リンゴ、すっきり爽やか。

ココン、純米。
爽やかスパーク。こくもあり。

★★★★★
5
.
2016/10/28

澤屋まつもと 守破離 no title 山田錦

さすがまつもと…たまらん…😭
やっぱ断トツ好みやー🍶
家にあると飲み過ぎてやばい

これは舌にのった瞬間酸味がある〜
確かにガス感いつもより強いかも…?

一升瓶 約4000円

★★★★★
5
ばぶる
2016/10/15

守破離 山田錦
精米歩合…50%

★★★★★
5
としゆき
2016/10/11

ほんのり、キャラメル感がある。
うまいー

★★★★★
5
わっしょい
2016/10/09

キターーーー旨み

★★★★★
5
雪柳
2016/09/28

守破離
爽やかで華やか、微炭酸
大好きなお酒

★★★★★
5
のりふー
2016/09/25

マッコリが無い代わりに良い酒選ばさせてくれた!
ランチポンシュ嬉しい

甘味、酸味が好き。

★★★★★
5
shimapyon
2016/09/21

澤屋まつもと 守破離 五百万石
開栓すると生酒と間違えるくらい勢いがあり、フレッシュで爽やかなお酒

★★★★★
5
ろーりー
2016/09/20

守破離 五百万石

コスパ抜群。時間が経っても味の変化が少なく、旨味も申し分ない。オールマイティーな口当たりで、どんな肴にも合う。

★★★★★
5
.
2016/09/03

守破離 雄町

最近飲んだまつもとの中でもガス感が一番あった。

4合瓶 約1600円

★★★★★
5
ほげほげ
2016/09/02

澤屋まつもと 守破離 純米大吟醸 朝日。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は意外と弱くソーダの香り。味わいはガス感あり、甘味酸味ともバランスよし。含み香はそこそこ。余韻は短く、意外と切れる。

文句なしに旨い酒です。

★★★★★
5
.
2016/08/31

守破離 朝日 2015

やっぱまつもとうまいすな〜
開けたてピチピチ、舌がチリチリするようなガス感、まつもとらしい苦味もサイコー・:*+.\(( °ω° ))/.:+

一升瓶 約3000円

★★★★★
5
.
2016/08/27

澤屋 まつもと 守破離 山田錦

ガス感がある〜
美味し過ぎて危うく1日でなくなりそうだった

4合瓶 2000円以下

★★★★★
5
かづき
2016/08/10

飲む毎に味わいが変化するような感覚。文句なしにうまい。雄町へのひれ伏し感も良い。

★★★★★
5