澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ヒカル
2019/03/03

かなり好み

★★★★★
5
AY
2019/02/24

試験熟成 山田錦 2014BY

★★★★★
5
パンク
2019/02/17

守破離 山田錦:甘さはあるけどスッキリとした飲み口で、程よい酸味 バランスが最高です

★★★★★
5
たっくん
2019/02/11

澤屋まつもと 守破離

★★★★★
5
和田JAPAN
2019/01/14

守破離五百万石
自然な炭酸ガス
香り、味フルーティ
シャンパンのよう。

★★★★★
5
kao
2019/01/09

・2019/5/22 日本酒原価酒造
・2019/9/11じゃのめ

★★★★★
5
かわ
2019/01/05

お世話になった方からの頂き物。
守破離 試験醸造 愛山×山田錦
香りは穏やかな吟醸香。含むと守破離の微炭酸感とほのかな甘み。最後は穏やかな酸苦によりキレていく。愛山の甘酸っぱさが品良く表現されています。コスパはあれですがいい酒です。

★★★★★
5
しょうじ
2019/01/01

酸味がちょうどいい。
スッキリうまい。
後にいい感じにお米感が残る

★★★★★
5
ケンケン
2019/01/01

澤屋まつもと 守破離 雄町。

★★★★★
5
たけさん
2018/12/30

最初から撹拌します。
香りは少し爽やかです。
チリチリとガス感があります。
コメの旨味と甘味がふわっと広がり、
ミルキーな余韻で美味いです。
明日以降楽しみです。

★★★★★
5
Sunny
2018/12/30

守破離 うすにごり 五百万石

爽やかな微発泡感とスッキリな後味でいくらでも飲めてしまいます。
食中酒にピッタリ。

★★★★★
5
たっくん
2018/12/28

澤屋まつもと 守破離
うまうま

★★★★★
5
おしゃぶ
2018/12/28

五つ星だって!

★★★★★
5
とみっち
2018/12/25

ひやおろし。新酒のようなフレッシュな一口。その後は丸く穏やかに変化。味噌煮込みにも合いました。

★★★★★
5
五月雨は君の涙
2018/12/20

守破離五百万石
ヨーグルトのような甘く酸っぱい香り
舌先にピリリと発泡感
含み香は強くない
ほのかにマスカット?
総じてドライ
ほのかな甘味と旨味が心地よいが、後味残さず切れて行く。
美味しい。
冷酒

★★★★★
5
8月のネコ
2018/12/15

守破離 no title
やっと東京で呑めた「澤屋まつもと」爽やかな香り、味わい。そしてフレッシュ、スマート。「no title」という通り、出しゃばる五味がなく、コメントが難しいけど今日、一番印象深かった日本酒。ありがとう東京❤️好適米:無農薬栽培山田錦 住吉酒販@日比谷

★★★★★
5
酒呑みさん
2018/12/10

微炭酸!上手い!!

★★★★★
5
カマちゃん
2018/11/25

澤屋まつもとultra。純米大吟醸 山田錦 精米歩合40%です。封を切ってすぐ口に含むと、サイダーのような発泡感と酸味が広がります。精米歩合40%だけあって綺麗な酒です。雑味が感じられなく美味しいの一言。流石です。2018.11.25自宅にて。

★★★★★
5
もぐ次郎
2018/11/25

TOJYO。旨かった。次もリピートしたい。

★★★★★
5
えきりゅう
2018/11/21

「あじみ」本町
守破離 五百万石/京都府
甘みがありながらやや辛口
コクのある旨み

★★★★★
5
ふらっとたいら
2018/11/14

開封の瞬間、蓋が勢い良く飛行。
炭酸ガスが心地良い。
味は、甘味薄く切れ最高に良しです!味の薄い和食に合いそう。
うまっ!

★★★★★
5
たか
2018/11/11

京都の銘酒【純米大吟醸・山田錦】
守破離ならではの強めの発泡のあとに米の旨味が押し寄せる心地よさがとても爽やか。
五百万石より香りは少なめも口当たりの良さはさすが大吟醸。
値段も1000円程度。本当に素晴らしい一本。

★★★★★
5
keyo69
2018/10/29

スッキリ

★★★★★
5
ベム
2018/10/27

澤屋まつもと 守破離 Saido1292

初澤屋。蓋を開けるとポンと。軽バナナ、ラムネ、乳酸など。綺麗な甘味から入り爽快に駆け抜けていく。硬質かつミネラリー、ぽてっとした米の旨味が十分に。酸キリッと。極々僅かにガスあり。やや硬いが飲みごたえあり、上品なワイン系。
これは単体で飲むべきですね

★★★★★
5
DarkStone3H
2018/10/06

松本酒造 澤屋まつもと 守破離 no title BY29
しゅはり

兵庫加東市杜地區完全有機農法山田錦
精米歩合 未明記
アルコール15度
日本酒度 未明記
酸度 未明記
公式飲み方 冷酒向け

守破離の試験作
BY29は爽酒ですが
甘み、酸味と旨みのバランスがいい
軽い炭酸があり、舌の感触も豊富

★★★★★
5