澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

だみやん
2016/07/31

辛口でキレが良い酒。守破離。

★★★★☆
4
マハイナ
2016/07/30

純米大吟醸 山田錦

さすが大吟醸という感じの綺麗なお酒

★★★★☆
4
Youko
2016/07/24

いきなり、まつもとからです!
企画、長谷川浩一 長谷川で飲んでるw

★★★★☆
4
fuviy
2016/07/18

スッキリでキリリ

★★★★☆
4
亀吉
2016/07/16

守破離 五百万石は微炭酸で爽やかな飲み口。
洋食にも合いそうだ。

★★★★☆
4
Youko
2016/07/07

五百万石 守破離

★★★★☆
4
Youko
2016/06/28

イエーィ

★★★★☆
4
江良
2016/06/23

守破離雄町
香りはフルーティー。微発泡で口に入れた時少しピリッとします。醸し人九平次の雄町を
軽くした感じです。

★★★★☆
4
ざわお
2016/06/20

「澤屋まつもと 守破離 純米酒」

香りは控えめで、柑橘系の爽やかな香り。飲み口も同様で、爽やかな旨味の中にキリリとした酸が心地良い。

原料米:五百万石
精米歩合:65%
アルコール分:15度

★★★★☆
4
Youko
2016/06/18

アイラフまつもと

★★★★☆
4
GLBN30
2016/06/17

純米大吟醸

辛味があるのに癖もある
大吟醸という名ではあるが、相当に曲者
辛味に載った酸がこの酒のアイデンティティか
個人的には純米大吟醸という名を廃して勝負して欲しいという酒
まだまだ先があると思うという酒です

★★★★☆
4
マサナリ
2016/06/14

「澤屋 まつもと 守破離 山田錦」なんの予備情報もなしで一口飲むと、予想だにしない旨さに出会いました。や〜、これ旨いわ〜。ス〜って入ってきてフンワリ旨い、後味ジンワリです。

★★★★☆
4
とし
2016/06/01

守破離
少しの酸味で優しい味わい

★★★★☆
4
ikeike
2016/05/30

純米吟醸
なんだこのシュワシュワ感は〜😳
美味しいでありますぅ〜😍

★★★★☆
4
Youko
2016/05/29

なにも、コメントなし

★★★★☆
4
タモティート
2016/05/29

京都 純米大吟醸
米の旨味、甘味、酸味のバランスが良い。

★★★★☆
4
A
2016/05/24

山田錦 純米吟醸

★★★★☆
4
Youko
2016/05/24

山田錦 今日はこれでしめようかな

★★★★☆
4
Youko
2016/05/20

Kocon
いい値段だし、美味いし、いいよね

★★★★☆
4
Youko
2016/05/20

まつもと色々あるけど、これお得感あるのw守破離

★★★★☆
4
吟醸香
2016/05/15

純米大吟醸Ultra2014 旨味しっかり

★★★★☆
4
Youko
2016/05/15

雄町

★★★★☆
4
アルパカこうすけ
2016/05/14

まつもと 守破離
甘く旨味のあるしっとりとした一品

★★★★☆
4
マハイナ
2016/05/11

情熱純米山田錦

濃厚な旨味が詰まってて美味しい!

★★★★☆
4
no 日本酒 no life by miyu
2016/05/07

桜新町駅
巌迴にて。

★★★★☆
4