
沢の鶴
沢の鶴
みんなの感想
沢の鶴 山田錦 純米酒
生酛純米 ひやおろし
シオヤ(新大阪)ほろ酔いセット
ちょっと頼りない感じです。
20180724
灘のお酒 沢の鶴 生モト造り 生貯蔵酒
純米原酒
キリッと冷やすか、ロックが美味しい
トロッとして 濃いお酒です。
山田錦 純米酒 麹米磨き65%で、掛米75% 山田と言いながら、55%しか使っないんですと、でも、裏書に記してある所は、正直で良しとしましょうね〜❣️結構何処にでもあるジャンクな國酒ですが、近くで、300ml¥280の価格に惚れ購入してしまいましたが、ソコソコ行けまする〜〜パック酒のジャンクより数段上ですな〜〜^_^;
おしゃれな瓶だなと思い、つい購入
クセが感じられず、滑らかに入る。
個人的には突っかからない甘さ(旨味?)が好印象
沢の鶴ミュージアムショップで購入。クセのない無難なお酒です。
熱燗向きのお酒なので、恐らく本醸造だと思います。馴染みのラーメン屋でいただく。日本酒と餃子、我ながら変な取り合わせ😄。まあ、普通の日本酒です。
実楽 特別純米酒 生酛造り 山田錦 精米歩合70% アルコール14.5% 柑橘系のライムのような香り。しっかりとした甘味があり、柔らかな酸味で飲みやすい。
樽の風味がBourgogone ぽい
お神酒だなぁ。縁起物(^ー゜)
沢の鶴 純米 樽酒
灘五郷5本セット、プレゼントの1本
樽の香がたまりません。
純米原酒
天王町ちょい呑みフェスティバル二軒目。とんかつきたみさんで。
純米
+4
さらりと日本酒らしい味
生酛純米ひやおろし。700円台でスーパーで購入。あまり期待してなかったんですけど、お得ですねー。
沢の鶴三二四の酒。太田光代さんとコラボした1995年古酒の本醸造。
古酒を飲むのは初めてでした。さすがに古酒は香りも味わいも独特すぎる!酸味が強い!!
しかし、合わせる食べ物によっては相乗効果でベストな酒になる!思い切ってブルーチーズと合わせてみる。。やっぱりうまい。
でも、なかなか万人うけする味ではないのかな?
宮水仕込。山田錦55%使用純米酒。
美味しい。
飲みやすい
沢の鶴 純米酒 きもと造り
安くて燗で旨いコスパの良い酒。
沢の鶴 純米温酒
常温でまず呑む…うーん、何も感じない
が、上燗に付ける…ほぉ!
かなりふくよかに感じる
生もと造りらしい味わいに変わる
温めて化ける酒
大手らしく呑んで感動する事はないが手堅く美味い感じ
くれぐれも燗付けて呑む様にw