zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、甘みと酸味がバランスよく、クセが少なく飲みやすいと評価されています。フルーティーな香りや華やかな香り、旨みと甘みが広がる口当たり、後味のスッキリ感などが特徴とされています。一部の口コミでは、料理によって合うアレンジや味わいの変化が楽しめるという点も指摘されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

肉男
2018/04/07

品川駅のぬる燗佐藤でいただきました。

作は安定した味わいを提供するため
全量一回火入れですが
火入れとは思えないフレッシュな味わいは
酸味と甘みがバランスよく口に広がります。

後味はスッキリ消えていきます。

自宅で冷やしていただきたいお酒ですね。

★★★★☆
4
Rumito
2018/04/01

作 雅乃智 純米吟醸
爽やかな香りとほのかな甘味

★★★★☆
4
Saori❤️
2018/04/01

旨味とコクがあるが余韻は軽やか

★★★★☆
4
またどがす
2018/03/30

雅乃智。ちょいあまだけど飲みやすい。うまみあり。

★★★★☆
4
Saori❤️
2018/03/27

旨味とコクがあるが余韻は軽やか

★★★★☆
4
明石の利き酒師
2018/03/24

恵之智です。
飲みやすく、食中酒に最適です!

★★★★☆
4
ddddd
2018/03/23

作 sake nouveau 2017 これもさらしい上品な甘みと爽やかさ。作はやはりクオリティ高い。

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/03/09

純米大吟醸 新酒 2017

★★★★☆
4
ポッター
2018/03/07

雅乃智 純米吟醸
バランスよく適度な酸と香りが、上品でフルーティな酒に仕上げている。
落ち着いた大人のための吟醸酒、ってな感じかな🎵
飲みあきしない😍

★★★★☆
4
now.young
2018/03/06

爽やかな香り、キレのある酸味
飲みやすい!

★★★★☆
4
kenken
2018/03/03

フルーティーで飲みやすく少し甘さを感じますが余韻も良く美味しいお酒です。

★★★★☆
4
840
2018/02/27

ジャパンワイン。高貴な感じ。

★★★★☆
4
840
2018/02/27

飲みやすいハーモニー。奏でてます。

★★★★☆
4
ゆういち
2018/02/26

雅乃智

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/02/24

奏乃智 純米吟醸

@あごら

★★★★☆
4
ユー
2018/02/24

作 白鶴錦 純米大吟醸

白鶴錦にて醸された作、素晴らしいです。
同じ白鶴錦にて醸された十四代、白鶴匠技もあり、さくらの社長のご教示を受けました。次回は、じっくり味わいたいと思います。

五所川原 旬彩酒房 さくらにて

★★★★☆
4
ポチ丸
2018/02/21

雅乃智 口開け
女性好み

3日後くらいに飲んだら開いてさらに美味しくなりそう。

★★★★☆
4
おいたつ
2018/02/19

純米大吟醸

★★★★☆
4
Youko
2018/02/18

恵乃智 中取り

★★★★☆
4
moto
2018/02/18

穂乃智 純米 1401号酵母

作を飲み直すシリーズ①
1401号酵母そのものは協会酵母の中でトップ3に入るお気に入り
香りは控え目ながら果実感溢れる
味わいも米の旨味が中心でスッキリ
少し意外だったのが、自分の記憶ほどバナナ感はなくリンゴっぽさも感じました。
常温で飲んだので後ほど冷やして飲みます。

★★★★☆
4
ksk
2018/02/18

雅乃智。
華やか、爽やか、優しい。
詳しく分からないけど、すごい技術なんだと思いました。
アルコールを呑んでる感覚がほとんど起きなかった。

★★★★☆
4
わた
2018/02/13

作 新酒

★★★★☆
4
山人
2018/02/12

作 穂乃智

精米歩合60%

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2018/02/12

純米吟醸 恵乃智中取り
㊗️🥈銀メダル 高木美帆
㊗️🥉銅メダル 原 大智
㊗️🥉銅メダル 高梨沙羅
スッキリ透明感のある酒質。安定感あるなあ~。旨い。

★★★★☆
4
ちぱ
2018/02/11

impression type G

華やかな甘い香りはイチゴフレーバー。美味しい。八咫@新宿三丁目

★★★★☆
4