zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、甘辛がちょうどよく心地よい味わいで食事にも良く合うと評されています。フルーティな香りや旨みがあり、口当たりがソフトで飲みやすいという特徴があります。また、旨みが豊かで落ち着いた味わいがあり、食事にも良く合うという声もあります。香りや旨み、余韻などが評価され、華やかで濃厚な味わいが特徴とされています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

s
2024/09/18

【インプレッションM】三重県
甘口で微発泡。デザート酒として◎

★★★★☆
4
uuukey
2024/09/17

純米吟醸 ひやおろし

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/08/22

作 愛山 純米吟醸 2023 (兵庫県産愛山100%)
パッと華やか。すっきり辛口。あとから香りとコク ★3.9

★★★★☆
4
keit
2024/08/19

フルーティな香りだが、甘すぎずすっきり。喉ごしがよい。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/08/19

純米酒専門YATA 新宿三丁目店🍶 作 インプレッション Type-N 純米大吟醸原酒 無濾過直汲

★★★★☆
4
mi1
2024/08/12

作ZAKU 玄乃智 純米
精米歩合60% 淡麗甘辛 
芳醇なパインの香り、シュワシュワ、少し酸味

マグロと合う

★★★★☆
4
hamahama
2024/08/09

Zラベル
純米吟醸
メロン系
酸味、旨み、ガス感 バランス良し

★★★★☆
4
TJS
2024/08/07

雅乃智 中取り
純米大吟醸

★★★★☆
4
かきぴー
2024/08/06

作 愛山 2024

★★★★☆
4
こう
2024/08/06

安定感
ザクらしい
甘みと飲みやすさ

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/08/06

第16回全国日本酒フェア🍶 『ふれあいの酒 三重の酒』 作 陽山一滴水 大吟醸 山田錦

★★★★☆
4
ゆい
2024/07/30

ちょいピリ、辛味、旨味、甘みあり。後味辛い

★★★★☆
4
こう
2024/07/27

美味しいけど、少し高い

★★★★☆
4
タケ
2024/07/24

純米吟醸。

★★★★☆
4
いけし
2024/07/14

父の日最終段

★★★★☆
4
バスキチ
2024/07/02

作 雄町 純米吟醸 2024
開栓と共に華やかな南国系フルーツな吟醸香がパーっと広がります。
口いっぱいに濃醇で、フレッシュなふくよかな甘旨味が広がってスーッと辛&苦でキレる。
余韻の長いビターテイストで杯が進みますよ〜😁

★★★★☆
4
hamahama
2024/06/14

奏乃智 純米吟醸
マスクメロン系
スッキリとした飲み口の後に
しっかりした甘みと日本酒感

★★★★☆
4
トムヨシ
2024/06/09

旨い😋

★★★★☆
4
Zanetti41
2024/06/06

神の穂、純米吟醸。金田さんにいただいた酒。
黄色いりんごを思わせる甘い香り。酸は軽く、濃醇で後味もあるがキレは良い。
濃いめの食事、または単独でいただける酒。

★★★★☆
4
あきじろう
2024/06/06

三重・鈴鹿市の酒、作
国産米100%使用
精米歩合60%
無濾過・直汲み・原酒
純米吟醸

impression TYPE-G
久しぶりのimpression。
美味い(*´꒳`*)

★★★★☆
4
ジロー
2024/06/02

雅乃智 純米吟醸

作らしいフルーティーなかおり。
甘口なので食前酒とかにも合いそう。

★★★★☆
4
こう
2024/05/26

雄町
旨み
少しこってり

★★★★☆
4
けんさく
2024/05/19

神の穂 純米吟醸 2024
口当たりは優しく香りの立ち上がりも控えめ。やや酸味と甘みがふわりとひろがりスッと切れる

★★★★☆
4
AY
2024/05/14

純米吟醸 奏乃智

★★★★☆
4
aki
2024/05/13

和悦 飲食店限定酒
精米歩合60% アルコール16%
フルーツのような甘さが広がり、それを引き立てるようなクリアで心地よい酸味が感じられる。口の中には爽快な余韻が広がり、アルコール感ですっきり飲める。

★★★★☆
4