zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、バナナやメロン、酢酸イソアミル系の香りがあり、やや高級アルコールのニュアンスを感じさせます。味わいは砂糖水のような純粋さを持ち、ややパインのような甘味があります。後味はクリアな苦味があります。また、フレッシュさを感じさせる生酒ではなく、火入れにしてはうまいとの評価もあります。華やかでちょい甘い味わいの「奏乃智」や、フルーティーで長い甘みを持つ「ひやおろし2025」もあります。他にも様々な種類の日本酒があり、一部口コミからは甘口で飲みやすいものもあるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

god
2019/11/12

純米大吟醸 槐山一滴水。
香りは非常に強いバナナ香。
口に含んだ瞬間上品な甘さと苦味が感じられる。
後味は辛さが程よく感じられる。
余韻はあまりない。

★★★★☆
4
キョホー
2019/11/09

純米吟醸。香りはフルーティ。米の旨みもしっかりある。

★★★★☆
4
ユー
2019/11/06

作 槐山一滴水 純米大吟醸

素晴らしいラベルとそれに合った味わい。

五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2019にて

★★★★☆
4
Ghrelin
2019/11/02

岡山朝日。金賞の一本。やっぱり旨い!

★★★★☆
4
hero
2019/10/29

ざく@名古屋/栄立呑おお島
ちょっとシュワシュワしててめっちゃ美味しい!

20191029@おお島
再訪

やっぱり美味しい。
でもこんなに軽かったかな?

★★★★☆
4
もんじ
2019/10/26

作 玄乃智 ⭐️3.5
純米酒 精米歩合60%
色 透明
香り 爽やか(リンゴ)
味 飲み口 まろやか
  甘み 柔らかい
  酸味 フレッシュ
  苦味 弱い
  旨味 弱い

抵抗なく喉に入ってくるので、とても飲みやすい

★★★★☆
4
jyanruiji
2019/10/21

光壽でいただいた。おいしい。

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/10/15

恵乃智 ⭐︎4.5
フルーティーで甘い香り。
味も違わずさすが作。美味。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2019/10/14

雅乃智 純米吟醸 愛山55
鳥羽

★★★★☆
4
あみけん
2019/10/13

雅乃智の次は、恵乃智をチョイス。ライチを感じる開封香、喉に含むとサラッとしながら旨味はしっかりて堪能。

★★★★☆
4
うえむ
2019/10/13

作 雅乃智

フレッシュフルーティーな強めな香り。
口に含むとよりフルーティー、軽快な甘さを感じる。
アルコール度数15度の割にスルスル飲めてします。

★★★★☆
4
とんぬら
2019/10/10

穂乃智

★★★★☆
4
shibaken
2019/10/09

酒米 愛山
美味しいけど、山田錦の方が
自分の好みかな…

★★★★☆
4
ダノン
2019/10/09

玄乃智 純米

★★★★☆
4
Zion
2019/10/07

Impression G 純米原酒 無濾過直汲

久々の作!フルーツのような香り、旨味、酸味、苦味など全てのバランスが最高です。

個人的にはImpressionシリーズよりは一升シリーズの方が好みではあります。

★★★★☆
4
hamahama
2019/10/03

雅乃智 中取り
純米大吟醸
リンゴ系
フレッシュで爽やかな酸味
作らしいフルーティな味わい

★★★★☆
4
taiyi
2019/10/01

3人で一升!イケちゃいました〜

★★★★☆
4
hiro
2019/09/25

穂乃智 純米
アルコール度数15度
精米歩合60%
協会1401号酵母

★★★★☆
4
kei
2019/09/22

zに引き続き購入。個人的にはzの方が好きですが、でも美味しい!

★★★★☆
4
taiyi
2019/09/21

“量産型”って言ってゴメンね

★★★★☆
4
よしお
2019/09/21

300mlで売ってたので買っちゃった。やっぱり作なのでおいしいです。

★★★★☆
4
りょう
2019/09/18

雅乃智 純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
GIN1980
2019/09/17

純米大吟醸 雅乃智 中取り

★★★★☆
4
taiyi
2019/09/16

酒に もんじゃ
ウチはよくやるんですよ〜
先ず
“ニンニク イカ 卵 ソバ もんじゃ”

★★★★☆
4
tomige
2019/09/15

作 恵乃智 純米吟醸

★★★★☆
4