國権

kokken

国権酒造

みんなの感想

tenpre
2021/12/05

キレがよく、しっかりとした日本酒が味わえる逸品。
香りもほのかに漂い、全体的に飽きない骨太な逸品。

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/11/28

白てふ 純米生酒

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/11/22

てふ紫
純米原酒

★★★★☆
4
いのヒロ
2021/11/10

福島出身の後輩から私の名前に因んでと、頂きました。
『弘道一筋』
出来た後輩です👍😄

★★★☆☆
3
ossa
2021/10/27

國権 山廃純米吟醸 福乃香
スッキリの中に旨味。酸もそこそこ。丸みとトロミ。オーソドックスだがバランス良い。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
aki
2021/09/06

純米酒 てふ 精米歩合60% アルコール15% 少し黄色味がある水色。爽やかな柑橘系をイメージさせる香り。ソフトで柔らかい舌ざわりで、するすると喉に入る甘味と酸味のバランス。低温熟成された芯のある、しかしながら軽く適度に酸味ののった味わい。檜枝岐にて購入!数量限定!

★★★★☆
4
さとまさ
2021/09/04

純米原酒 夏季限定品
アルコール分 17度
精米歩合 60%

説明通り、程良い酸味とキリッとした喉ごしを楽しみました。

@たけくま

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/09/04

純米吟醸
秋あがり

★★★★☆
4
nori
2021/08/23

特別純米酒

★★★★☆
4
たぁ
2021/08/18

純米原酒

★★★★☆
4
Klaus Carter
2021/07/24

国権 純米原酒
光屋 720ml 1,650円
精米歩合: 60%
度数: 17〜18度
原酒を氷温熟成。適度な酸味。香りは淡麗であまりない。味わいも爽やか。辛口ではない。飲み飽きない味わい。

★★★☆☆
3
aki
2021/07/22

儚淡 純米吟醸 精米歩合60% アルコール13% ほのかな吟醸香。ほのかな柑橘系の甘味、爽やかだか、主張しない酸味。あえての低アルコールで食中酒に!美味しい!

★★★★☆
4
さく
2021/07/07

スワローズ

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2021/06/27

純米吟醸原酒
光屋 720ml 1,320円
精米歩合: 60%
度数: 13%
スッキリだけどヨーグルト感もほのかにあり、淡麗の部類だと思うけど辛くなくて飲みやすい。香りはほとんど立たず、料理の邪魔をしない。
Dakara的なスポーツドリンクの風味ある。
うっすらとりんご香ありとのこと。

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2021/06/13

国権 純米生酒 てふ
精米歩合: 80%
度数: 15度
1,100円/1合

★★★☆☆
3
たぁ
2021/05/27

本醸造

★★☆☆☆
2
タカボジン
2021/05/19

山廃は燗の印象が強く、生酒であれば、冷。それほど、癖はなく飲めました。燗でも飲んでみよう!
燗は美味しくありませんでした。

★★★★☆
4
ossa
2021/05/07

國権 純米吟醸 うすにごり
うすにごりでは無い。柔らかい口当り。仄かに甘くスッキリキレる。落ち着いた味わい。次第に華やかな香り。時折違和感も。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
まーくん
2021/04/27

純米大吟醸で三千円代!
フルーティーで飲み味すっきり。

★★★★★
5
モンキー
2021/04/24

すっきり

★★★☆☆
3
みかん66
2021/04/17

米の強い味というか辛味があってその後にアルコールがくる。

★★☆☆☆
2
マスカラス
2021/04/16

国権・純米原酒・垂れ口🌺甘い濃厚美味いベリー感😋相変わらずのストロングスタイルの日本酒🍶これだけでいけるね。それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/04/14

黒てふ 純米大吟醸

★★★★★
5
Sada−Kun
2021/02/22

特別純米酒 夢の香
辛口の中に、冷やでは清涼感、温燗では清涼さの中にもフワッとした飲み口、楽しみにしていた奥会津の地酒の貫禄ですね👍

★★★★★
5
アクエリアス
2021/02/20

スッキリしていて飲みやすい。軽い

★★★★★
5