越乃寒梅

koshinokanbai

石本酒造

みんなの感想

ホデナスおんつぁん
2017/05/23

普通酒…白ラベル。地元定番酒とのこと。

★★☆☆☆
2
そうた
2017/05/22

飲みやすくて美味しい。甘さ辛さのバランスがよく何にでもあうね。

★★★★☆
4
matsuday3057
2017/05/11

キリッとした辛口で飲みやすい。
精米歩合55%
アルコール分16度

★★★★☆
4
まさき
2017/05/07

新潟酒らしい淡麗、穏やかな酒

★★★★☆
4
たっきl
2017/04/29

・・・美味すぎる

★★★★★
5
ちぱ
2017/04/27

普通酒 白ラベル

頂きもの、家呑み。淡麗でキレがある。普通酒にありがちな乳酸感や薄さは感じない。暑くなってくる時期に、冷たいのをゴクッとイケるスムーズで綺麗な軽快感がイイ。コスパに優れた食中酒として再認識した。但し定価で買うこと!

★★★★☆
4
ひろ
2017/04/26

4.5点!麗。飲みやすい。

★★★★☆
4
れごん
2017/04/25

グイグイいけてしまう

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/04/25

純米吟醸 精米歩合55%。この酒は飲みやすい。あまり飲んだことが無い銘柄です。2017.4.25

★★★★☆
4
俺っち
2017/04/24

THE新潟!スッキリ!冷で決まり!初めて見た、このラベル!

★★★★☆
4
よっぴ
2017/04/11

スッキリ✨
透明感のある味わい。

★★★☆☆
3
Tsuji
2017/04/08

苦味、さっぱり、飲みやすい!

★★★★☆
4
ちぱ
2017/04/02

純米吟醸 灑

家呑み。越乃寒梅に先入観があって、さてどうなんだろと試してみたら思いの他好印象。仄かな吟醸香、サラリとした口当たり、温度が常温に近づいてきたら優しい旨味と甘さがやって来て、キレイに切れて、どんな肴にも合う食中酒です。イオンのプライスダウン、950円はラッキーでした。

★★★★☆
4
phantomii
2017/03/22

越乃寒梅 純米大吟醸 金無垢
17〜8年ぶりに飲んでみた。
うーん💦やっぱりあんまり好きじゃ無いかも

★★☆☆☆
2
スナッチ
2017/03/18

Bottom up !!

★★★★★
5
loco
2017/03/08

純米吟醸 灑

★★★★☆
4
たつのすけ
2017/03/03

林さんのご主人の秘蔵酒第2弾!またまた出ました!

★★★★☆
4
髭平
2017/02/21

新潟土産5
こりゃすげー。

★★★★★
5
つねちゃん
2017/02/15

越乃寒梅 純米吟醸 灑
水のようにごくごく飲めてしまう‼
澄んだ味わい❕

★★★★☆
4
うらら
2017/02/11

淡麗ですね。でも味わい在り(*^^*)

★★★★☆
4
おーちゃん
2017/02/04

無垢
純米大吟醸

原料米 山田錦(兵庫県三木市志染町産)
精米歩合 48%
アルコール度数 16度
日本酒度 +4

★★★★★
5
サダくん
2016/12/31

純米吟醸 灑(Sai)
伝統的な新潟の地酒の味わいに新しい切れを加えた、飲みやすい辛口です。

★★★★☆
4
Fuさん
2016/12/31

越乃寒梅 灑。新たな展開らしいですが水で薄めただけの様な味わい。

★★★☆☆
3
るるちゅけ
2016/12/28

頂いたお酒です🎶
灑というだけあってキリっと辛口
( 。•̀_•́。)

★★★★☆
4
もっくん
2016/12/20

うまし。ちょいと前に飲みました。

★★★☆☆
3