黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

福井県の黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、甘めのフルーティな味わいから始まり、心地よい苦味でキレがあります。飲みやすく、辛口で食中酒にも合うと人気があります。他にもさっぱりとした口当たりやバランスの良い甘さ、香りが特徴的です。また、貴醸酒や吟醸酒、純米吟醸など様々な種類があり、それぞれの風味が楽しめます。五百万石やさかほまれなど福井県産の原料を使用しており、地元の風味や特徴が感じられる日本酒です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ぶち
2019/01/01

常温で飲みました。辛口で美味しかったです。

★★★★☆
4
けの
2019/01/01

黒龍 大吟醸
マイフェイバリット日本酒
大吟醸は初体験

★★★★☆
4
万葉
2018/12/31

素晴らしい頂き物。どこまでも透明な美味しさでした。良い年忘れになりました。皆様来年もよいお酒をライフを。

★★★★☆
4
Minomuc
2018/12/28

甘旨味がしっかりある大吟醸。
引っかかりがなく何杯でも飲める。

★★★★☆
4
あお
2018/12/25

寒づくりの限定大吟醸「しずく」
黒龍酒造らしい心地好い味わい。
すっきりして綺麗なお酒。

★★★★☆
4
SHINO
2018/12/25

純吟38号 やはり黒龍外さない

★★★★☆
4
わけげ
2018/12/24

真由佳評価☆5

★★★★☆
4
ばーちー
2018/12/23

蕎麦に合う

★★★★☆
4
ひとみ
2018/12/23

しずく はちょっと辛めで刺身に合う。

★★★★☆
4
みあ
2018/12/17

甘うまでしたがスッとキレる感じがすばらしい

★★★★☆
4
KF
2018/12/15

安定の黒龍。
辛口でうまし。

★★★★☆
4
Dang
2018/12/15

生酒垂れ口
甘いけど美味しいね

★★★★☆
4
ぽんぽこ
2018/12/15

すっきり飲みやすい

★★★★☆
4
ながたか
2018/12/15

黒龍。あどそ。純米大吟醸。

香りはバナナ風?

最初に甘みとすっきりとした感じ。わずかな酸味とほろ苦さがあります。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/12/10

スッキリ辛口

★★★★☆
4
go
2018/12/09

石田屋
熟成なのにすうっと入る。
値段はすごいがインパクトは少ない上品なお酒

★★★★☆
4
まさにょき
2018/12/01

ひやおろし
純吟三十八号

スッキリしてる

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/11/27

三十八号!

★★★★☆
4
aj
2018/11/18

黒龍 特吟50

★★★★☆
4
ken
2018/11/17

九頭龍 純米
冷やで

★★★★☆
4
なるとも父
2018/11/11

いっちょらい 吟醸

★★★★☆
4
tel2000
2018/11/02

純吟 ひやおろし。ぬる燗でキリっとした辛味にしっかりとした旨味、ほっこりする北陸の酒。

★★★★☆
4
yusuke
2018/10/09

純吟

★★★★☆
4
きょうちゃん
2018/09/16

すっきり
甘め

★★★★☆
4
みぃにゃん
2018/09/16

やっぱり黒龍の方が飲みやすくて好きです🍶飲みやすいけど、飲みごたえがあります、流石の逸品🐱❣️

★★★★☆
4