黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍酒造の日本酒「黒龍」は甘めで飲みやすく、スッキリしている。人気のバレンタインギフトとしても定評があり、多くの種類が揃っている。バランスの良いフルーティーな香りや味わいが特徴で、艶やかな旨みや果実味が楽しめる。燗にしても冷やしても美味しく、食事との相性も抜群だ。また、特別な記念酒も用意されており、幅広いラインナップが魅力的だ。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ぎゃばん
2018/04/07

大吟醸

★★★★★
5
だみやん
2018/04/07

黒龍ひらいずみ。悩ましい酒。うますぎる❗️

★★★★★
5
あきたろう
2018/04/06

上品

★★★★★
5
Saori❤️
2018/03/31

黒龍 大吟醸 しずく
日本酒度+3
山田錦(兵庫県産) 精米歩合35%

香の印象は華やかで上品。
口に含んだ瞬間に舌先に上品な香と
ややフルーティな甘味が広がる。
フルーティも言っても複雑で
一つのものには例えがたい。
とにかく美味しかった♪

★★★★★
5
Saori❤️
2018/03/31

黒龍 大吟醸 しずく
日本酒度+3
山田錦(兵庫県産) 精米歩合35%

香りの印象は華やかで上品。
口に含んだ瞬間に舌先に上品な香と
ややフルーティな甘味が広がる。
フルーティといっても複雑で、一つのものには例えがたい。
とにかく美味しかった♪

★★★★★
5
oshikaz
2018/03/29

黒龍純吟垂れ口
すごくまろやか〜で呑みやすく喉をスーッと通ってめちゃくちゃ美味しいです!

能作のぐい呑買っちゃいました〜😅

★★★★★
5
かわ
2018/03/25

純吟 垂れ口 うすにごり生酒 五百万石55
穏やかな果実香。含むとまさに青い果肉のメロンを連想させる。旨酸味とともにしっかりとキレていくので飲み飽きしないです。とてもいい酒です。

★★★★★
5
シャチ
2018/03/15

ミニ

★★★★★
5
ちょろすけ
2018/03/12

黒龍酒造の九頭龍 純米

口の中でスッとなくなるほどのキレのよさ。
旨口のお酒。
口当たりがとても優しい。
日本酒らしい味なのだが、重くなく
すごく飲みやすい。

★★★★★
5
よてぃお
2018/02/18

大吟醸、美味い😋

★★★★★
5
ぎゃばん
2018/01/20

大吟醸

★★★★★
5
kanatteru
2018/01/07

大吟醸にして、お燗専用。人肌燗でいただく。味わいは、すっきり辛口だが、燗にした効果で、ふくよかな旨みも感じる。お燗独特のツーンとした嫌な匂いはしない。むしろ、繊細な香り。肴がなくても、くいくい飲めるのは、2年間熟成の賜物か。
精米歩合:50%
九頭龍 大吟醸
黒龍酒造株式会社

★★★★★
5
solo
2018/01/04

石田屋
初めて高級な日本酒を飲みました、他にも火いら寿、と仁左衛門があったけど石田屋

★★★★★
5
ハウアー
2018/01/02

黒龍酒造。 九頭龍は熱燗用の大吟醸酒。
後味切れよし。芳醇

★★★★★
5
山さん、
2018/01/01

石田屋 熟成 大吟醸純米 山田錦100% 磨き35% 今日は、一年の労をねぎらい、一世一代の國酒を用意しました、言うこなし(-_^)

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/12/31

垂れ口

★★★★★
5
てんるー
2017/12/30

黒龍しずく
北陸清酒界最高峰酒
抜群の香りで中々手に入らない!
年末に出会えて良かった。

★★★★★
5
HAMTHAN
2017/12/16

黒龍 八十八号
すっきりした飲み口ながら、メロンの味がします😆

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2017/12/13

垂れ口。ありゃ、薄濁りの甘めだけど良いかも。3杯目として。

★★★★★
5
わたぷ
2017/12/10

黒龍 石田屋

★★★★★
5
P太郎
2017/12/01

黒龍 特吟50
スッキリとした味わい。米の旨みも
感じられて燗酒にしても美味しい❗

★★★★★
5
りつこ
2017/11/22

純吟。
福井料理に合う、うま味!
蟹汁とともに。
@センチュリーコート丸の内 朔

★★★★★
5
tanig
2017/11/22

こいつうまい!
年に一度の限定酒。
純米吟醸38号てなんや!

★★★★★
5
mk
2017/11/19

辛みもありつつ食中酒に最高!

★★★★★
5
バカ馬
2017/11/19

純米吟醸の三十八号

★★★★★
5