五橋
酒井酒造
みんなの感想の要約
酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。
みんなの感想
five ブルー 生酛純米吟醸木桶生
旨みがあり、シャープ。発泡感もあってうまい
己で購入
五橋 ブルー
確かに色で言ったら青な味
やや渋みがあり美味い
昔の良い男的な旨さがある
純米生酒
山口県のお酒です。
爽やか〜♪香りも楽しめるスッキリ系の味わい!
Z five(ファイブイエロー) 純米生原酒 白糀
このお酒の生酛は初です。
辛口でクセのない旨みが口に広がります。
生酛純米生酒 夏酒
白麹が効いていて、酸っぱ甘軽い。THE夏酒といった感じでさっぱり飲みやすかった。
純米生酒
[ポイント]口開け
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
五橋のグリーン。
とりあえず美味しい。
勝ち負けちゃうけど、
早く獺祭超えてほしい。
Z
生酛純米生
夏酒
最初に口に含むと旨口のまったり系?と感じるが、すぐにフルーティでスッキリ系の酒に変身。味が二段構えで面白い。コスパが良く旨いね。
純米原酒生詰 七夕バージョン?です。キレイな味です。
【五橋】純米生酒 山口県岩国市のお酒です。
酸の使い方がとっても絶妙。旨みも味わいつついつまでもさっぱり頂ける味わい♪
純米大吟醸生原酒
ピンクラベル
@SUGIDAMA
五橋 ファイブグリーン 純米生原酒
当たり
甘さが前に出る感じかなあ
濃醇純米酒 濁り酒 発砲
乳酸菌の酸味で低アルコール 11℃
ジュースです。
純米生原酒
five 純米吟醸
あー、これは美味いやつだ。
香りがすごいフルーティー。ピンクよりやや苦味があるが、これがあるからバランスが取れてる。好きです。
裏五橋 純米吟醸生原酒
西武池袋店にて購入
刺がなくまろやか
山口のフルーティやけど辛口のお酒
去年も美味しかった。今年のもうまい。