五橋

gokyou

酒井酒造

みんなの感想の要約

酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。

みんなの感想

しおないと
2017/06/24

[ポイント]口開け 低アル にごり
開けるのに苦労した
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆

★★★☆☆
3
塩かタレか。
2017/06/24

five ブルー 純米吟醸生酒

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
とんぬら
2017/06/24

Five ピンク

★★★★☆
4
さつき
2017/06/24

五橋 five green 純米生原酒 ブレない旨さ!

★★★★★
5
たつや
2017/06/18

『Five 純米吟醸生酒』
Fiveのブルーラベル。アルコール度数、15%。精米歩合、50%。
香りが最高によい。香りだけでうっとり。口に含んだとき、米の旨さが心地よく広がる。後味の苦味もよい。グリーンラベルより味がシャープな感じ。

開栓二日目:苦味が迫り出して感じだけど、味の艶は相変わらずよい。

★★★★★
5
山さん、
2017/06/17

純米生酒 磨き60%ですが、開栓の、この香り半端なくいいですね〜(^O^)/きっと美味いに決まってる香りです。
もちろんいいですね〜言うこと無し最高でしたよ❣️

★★★★★
5
塩かタレか。
2017/06/16

five ブルー 純米吟醸生酒

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
肉男
2017/06/14

西武池袋で購入。

最近流行りの規格外 酒造好適米を使用した
純米酒。(規格外なので普通酒扱い)

ラベルはなぜか紙パックのシリーズと同じ。

だが味は別物。

香りは控えだが濃厚な味わいは規格外とは思えない出来栄え。

絞ってすぐに100日寝かしてあるので荒さはなく飲みやすい。

これで1000円チョイ。

あなどれません。

★★★★☆
4
たつや
2017/06/11

『五橋 純米 生酒』
精米歩合:60%
アルコール度数:15%

五橋には艶やかな味があって、自分にはこの味がめちゃ好み。このお酒には少しの酸味があって、甘味とのバランスがとてもよい。香りもたまらなくよい。
クリームチーズとともに。

開栓3日目。全体的にバランスがより取れているような。美味しい!

★★★★☆
4
tel2000
2017/06/10

夏のプレミアム。スッキリした飲み口、濃厚な旨味が広がる。夏らしい爽やかな逸品。

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2017/06/06

ゼットFive!!!

★★★★★
5
epata2008
2017/06/05

普通の純米酒でも美味しい

★★★★☆
4
マサナリ
2017/06/04

「五橋 濃醇純米にごり酒 RIDE」バイクに乗ったたぬきのシルエットのポップなラベル。活性にごりですが、開栓時に噴き出すほどではありませんでした。ほのかに甘酸っぱく低アルコールで飲みやすいヤツです。

★★★★☆
4
脱コットン
2017/06/03

純米生酒 インパクトが強いわけではないが、あまやかで呑みやすく、バランスがいい。日本酒らしさもしっかり。地味にいい酒。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2017/06/01

純米生原酒木桶90一番仕込み
90%
山口県産米100%
18度
H28.06
1188円
木の香りと旨味がグッド!

★★★☆☆
3
kazu
2017/05/26

five 純米生原酒

ピンクと比べるとやっぱり粗い感じ。

★★★☆☆
3
ぴっぺん
2017/05/20

己で購入
五橋 濃酵純米にごり酒 騎乗RIDE?

グレープフルーツ感満載のスーパーシュワシュワ酒
食中酒ではないがなかなか美味い
風呂上がりにフリちんでクイっといくとせがれもクイっときて久々に嫁に騎乗したくなる一杯
美味しっ

★★★★☆
4
yopparai
2017/05/15

純米生酒。
フルーティな飲み口。癖のない後味が👍

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/05/12

五橋 純米吟醸 ひやおろし

★★★☆☆
3
ゴン太
2017/05/12

五橋 純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
Youko
2017/05/11

純米 山口産米

★★★★☆
4
ビール命。
2017/05/07

純米吟醸生原酒あらしぼり。爽やかにんまい。

★★★☆☆
3
そめさん
2017/05/05

five 純米生原酒 @酒のひさや
1,512円

濃厚な甘味とドライフルーツ系の香りが
際立ちます。それと木桶の香りも!
どんな料理と合わせたら良いんだ。🤔
これは苦手な奴かなぁと思ったら
2日目以降は味が馴染んで甘旨味が
全面へ😋

★★★★☆
4
日出麿
2017/05/05

後味がガツンと…冷やでも熱燗でも🍶

★★★☆☆
3
まっくん
2017/05/03

純米生。フレッシュでうまい。

★★★★☆
4