五橋

gokyou

酒井酒造

みんなの感想の要約

酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。

みんなの感想

トリスタ
2017/11/04

古酒。
余韻が長くいい!

★★★★☆
4
おおぱし
2017/11/02

酸味強めなるも上品な甘さが全てをカバー。ウマイ。生酛とのことだが特有の強さは抑えめ。ヤバイお酒です。
five 純米生原酒 白糀

★★★★☆
4
Sada-Kun
2017/11/02

純米 ひやおろし 精米歩合60%ながら 好き嫌いはあるでしょうが、吟醸酒並みのスッキリ感➕豊かなふくよかさ 旨い❗

★★★★★
5
なぎさ
2017/11/01

五橋純米生原酒白糀96
精米歩合96%
甘い~

★★★★☆
4
haru125
2017/10/30

純米 ひやおろし
爽やかに香る酸味のある美味しさ♪
謙信に似てるとダンナさん!
おっと、息子が高校の時遠征に行った岩国市のお酒だ~♡

★★★★☆
4
美酒男
2017/10/29

木桶仕込み純米生原酒

山廃酵母という珍しい酵母を使って仕込まれてお酒。
木桶の香りがふんわりとし生原酒なのにまろやかに仕上がっていて美味しい。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/10/28

five 純米吟醸 一回火入れ

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
ゴン太
2017/10/23

Z (red) 純米吟醸一回火入れ

★★★★☆
4
しおないと
2017/10/21

[ポイント]開けたて
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆

★★★★☆
4
TAKE。
2017/10/21

純米ひやおろし。あま〜い。コクと後味がない。甘いだけとも言えるかも

★★★☆☆
3
イーグ
2017/10/20

木桶造 純米生原酒
精米歩合90%、アルコール分18度
甘味と乳酸系の風味がある。
どっしりした旨味。

★★★★☆
4
tel2000
2017/10/19

純米ひやおろし。味の乗ったひやおろしらしい濃厚さに爽やかな飲み口。辛味、苦味もすっと消えゆく。

★★★★☆
4
KENTY
2017/10/19

96 白糀
黒糀より酸があり若干飲みやすい。しかし、えぐみのある甘さが後を引き、こちらも飲みにくい。温度が高くなると特につらい。

★★☆☆☆
2
ボンド
2017/10/19

程よい香り
スッキリ

★★★☆☆
3
sora
2017/10/18

辛くもなく、かといって甘くもなく、まったりと旨味があって飲みやすい。好みです。

★★★★★
5
KENTY
2017/10/16

96 黒糀
香ばしい黒糖のような甘さから、辛苦味が後を引く。甘さが口に残るので、あまり食事と合わない。

★★☆☆☆
2
わらがゆ
2017/10/16

オレンジラベルはすっきり女性向け

★★★☆☆
3
美酒男
2017/10/13

木桶の香りが嫌味なく、まろやかなお酒

★★★★☆
4
sora
2017/10/10

ファイブのオレンジ!旨いに決まってる。...やっぱり旨い。

★★★★★
5
Aya
2017/10/06

程よい風味と後味

★★★☆☆
3
tel2000
2017/10/04

純米吟醸ひやおろし。熟成感のある濃厚な旨味。丁寧な作りの綺麗な味わい、サラリと切れる辛味と微かな苦味が残る。

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2017/09/30

“純米ひやおろし“
プチプチ感有り、優しい甘さも、
これイイね!

★★★★☆
4
ShinShin
2017/09/30

ひやおろし。
トラタン。

まろやかな口当たりで、程よいキレ。
美味しかったなぁ(⌒▽⌒)

★★★★★
5
Youko
2017/09/29

純米酒 ひやおろし 家呑み

★★★★☆
4
はらへった
2017/09/29

純米ひやおろし

良い香り

★★★★☆
4