五橋

gokyou

酒井酒造

みんなの感想の要約

酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。

みんなの感想

ますじろ〜
2019/05/19

純米生酒
微発泡
フルーティな旨味
少しざらっとした飲み口 澱はないが

★★★☆☆
3
パンク
2019/05/18

five pink 2018by 純米大吟醸:印象的なラベル!これまでの五橋に比べて、パンチのある旨味と酸味、スッキリとした飲み口。美味いわ〜

★★★★☆
4
sabu
2019/05/16

山口県岩国市のお酒。
なんだこれ...めちゃうまい... 木桶を使っているとのこと。本当に木のやわらかい香りがする...

★★★★★
5
ナランチヤ
2019/05/15

五橋 最高!甘み、辛み、フルーツ感、キレ、苦み、日本酒感、バランスがいい。飲んでいくうちに苦味が前に出てくる感じが若干気になるが美味い。

★★★★★
5
ゴン太
2019/05/08

五橋 純米生酒

★★★★☆
4
かすり
2019/05/07

2018/11/30に飲みました。山口は岩国市 酒井酒造 五橋 five 純米吟醸一回火入れ。すっきりとした飲み口。若干の柑橘味。辛口めの後味でキレが良い。

★★★☆☆
3
sora
2019/05/06

五(five) 純米大吟醸原酒
連休最終日。スイスイ飲めるファイブのピンクをチョイス。うまいけど、明日が憂鬱。

★★★★☆
4
Zanetti41
2019/05/05

五(five)ピンク。
今年搾りの生酒。愛媛で言えば、吹毛剣を彷彿とさせる芳醇さ。お酒だけで美味しく飲める。

★★★★☆
4
かっぱ
2019/05/03

ファイブイエロー

★★★★★
5
sora
2019/04/29

ride? 純米大吟醸桃色にごり 濃厚で甘口。

★★★☆☆
3
キスケ
2019/04/28

ンマー( ´△`)

★★★★☆
4
あみけん
2019/04/28

fiveピンク、初購入の五橋。
日本酒度−5.0 酸度1.7
パワフルで芳醇な味わい、濃醇旨口派にはたまらないリピート確定の一品。

★★★★★
5
塩かタレか。
2019/04/26

five 純米生原酒 白糀

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/04/25

RIDE 純米大吟醸 桃色にごり

★★★★☆
4
ひよ
2019/04/23

純米生酒 山口県産米 15度60% 山口岩国の景勝地 錦帯橋 をブランド名にした酒。米、水、人オール山口にこだわる酒蔵。軟水とのことで口当たりまろやか。酸味を強く感じながら若いメロン様の甘みもある。

★★★★☆
4
ひよ
2019/04/23

純米生酒 山口県産米 15度60% 山口岩国の景勝地 錦帯橋 をブランド名にした酒。米、水、人オール山口にこだわる酒蔵。軟水とのことで口当たりまろやか。酸味を強く感じながら若いメロン様の甘みもある。

★★★★☆
4
tom
2019/04/21

スタッフ一押し
すっきり辛口で飲みやすい

★★★★☆
4
フジコ
2019/04/21

純米あらばしり 最初は甘めだが、後口はしっかりしている。

★★★★☆
4
ogya
2019/04/18

美味い、飲みやすい

★★★★★
5
ogya
2019/04/18

飲みやすい

★★★★★
5
あきじろう
2019/04/17

山口・岩国の酒、五橋!
ラベルは「Z」ではなく「五」を
くずした文字、読みはfive(笑)
白糀を使用した純米生原酒!
酒母は生酛・精米歩合は80%!
始めは酸がややたってるけど
飲みなれると濃醇な味わい
日本酒より白ワインに近いかな?
(/◎\)ゴクゴクッ

★★★☆☆
3
HAO
2019/04/12

生酛純米寒おろし
香り高い感じです。生酛造りの濃い目に感じる旨味も好きな感じです。

ていうか、俺の感じ方ってあってるのかな?まぁ美味しいからのんでみてください。笑笑

★★★☆☆
3
Bubuko
2019/04/10

飲んだのは「純米あらばしり」。一口目から「これはうまい」と呟いてしまいました。少し甘めではありますが。すーっと飲み干してしまいそう。

★★★★★
5
うえ
2019/04/09

やや辛いがごくごく飲めちゃう

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2019/04/07

キレッキレにしてしなやかな味わいの純米吟醸生原酒🍶

★★★★☆
4