五橋

gokyou

酒井酒造

みんなの感想の要約

酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。

みんなの感想

週末飲んべえ
2020/11/22

博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしなやかな味わいの純米吟醸酒🍶

★★★★☆
4
ゴン太
2020/11/22

五橋 Wa:in 2019 純米大吟醸生酒

★★★★☆
4
みやさん
2020/11/21

口の中でほのかに広がる程よい甘さ
心地よい辛さ
バランスが抜群、旨い

★★★★☆
4
みむ
2020/11/21

生酛純米寒おろし

★★★★★
5
うえ
2020/11/13

甘くてすっきり

★★★★☆
4
りんこ
2020/11/09

淀川酒店さんにて。
go to drink gokyo、720mlで¥1000!
コスパよし、味のバランスよし。
さらりとした青リンゴな香り🎵
秋という名のもとに、はもっと青リンゴを強く感じ、食事を選びそうだけどこちらはなんでも合いそうです☺️

★★★★☆
4
sakezuki
2020/11/05

ひやおろし
しっかり 甘め 後味辛め

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2020/11/03

しっかりした飲みごたえの辛口の純米酒🍶3年もののビンテージ酒🍶めったに飲めないレア物❗️

★★★★☆
4
純米子
2020/11/01

山口の酒井酒造の五橋、純米ひやおろし。
この時期ならでは。美味しいです💚

★★★☆☆
3
りょとかな
2020/10/30

軽やかな味
コロナの恩恵??で安価に飲めます

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2020/10/29

『GO TO DRINK GOKYO』
コスパ劇的

★★★★☆
4
monjiro
2020/10/27

キリッと辛口でいいけど、例年よりこくがないのがちょっと残念でした。

★★★★☆
4
りんこ
2020/10/23

淀川酒店さんにて。
和食に合う、さっぱりめな味わい。
美味しいです✨
トラタンの由来は、面白いけど流行らなそう😅

★★★☆☆
3
you_and_you
2020/10/22

かなやまサルーンにて。
香りは辛口フルーティ、舌では軽く、喉ではやや辛く、後味は辛口。
シンプル美味い。

★★★☆☆
3
たん
2020/10/20

五(five)純米生原酒 720ml
熱海へ日帰り旅行のとき、新幹線の車内でいただきました。

★★★★★
5
うり
2020/10/19

おいしいです!@宮島

★★★★★
5
みねぴ
2020/10/15

純米吟醸 ひやおろし 55%

★★★★☆
4
voltage1996
2020/10/14

純米吟醸生原酒 裏五橋
池袋西武本店創業80周年

春に発売する予定だった「裏五橋」が、ラベルを秋バージョンに変更。今年だけかも。

冷酒旨い

★★★★☆
4
loco
2020/10/12

トラタン ひやおろし 生詰め
製造年月2020.9 1800ml

★★★☆☆
3
ぶっちょおぉぉお
2020/10/10

五橋 純米造り ひやおろし
日本酒度 +4 酸度 1.7

★★★★☆
4
まぐろう
2020/10/07

オス押し

★★★★★
5
ジャイアンツ
2020/10/04

『純米ひやおろし』毎年楽しみの五橋ブランド

★★★★☆
4
八兵衛
2020/10/04

五橋 トラタン ひやおろし 2200円/1800ml
等級の付かない山田錦米で作ったお酒とのこと。リーズナブルな価格は魅力。飲みやすいが、あまり特徴のある感じはしなかった。

★★★☆☆
3
りんこ
2020/09/27

淀川酒店さんの量り売り。
初ファイブ、おーいしー😂
大吟醸だけど、個性を感じる✨

★★★★★
5
とりはる
2020/09/27

五橋がだしてる、Zブルー。酸味がほどよく味が濃い。安定のおいしさ。

★★★☆☆
3