光栄菊

koueigiku

光栄菊酒造

みんなの感想の要約

光栄菊の日本酒は、フルーツ味が特徴的であり、甘さと酸味のバランスが良いという評価が多い。特にオレンジやグレープフルーツの風味が感じられる製品が多く、しっかりした旨みがあり飲みごたえがあると評されている。一方で、辛口やドライな味わいを楽しめる製品もある。また、精米率や度数の異なる製品が多く、幅広いニーズに対応している。

フィルタ:
★★☆☆☆
2
解除

みんなの感想

tomo311
2024/07/20

お酢のような酸味あり

★★☆☆☆
2
yurie
2023/07/05

菊?っぽい笑
(草花っぽい味)
癖ある甘さ
甘口
佐賀

★★☆☆☆
2
みどり
2022/06/05

光栄菊 白月。酸味強いけど…フレッシュではある。

★★☆☆☆
2
すーさん
2021/11/06

味濃いめ、甘辛い、後味はスッキリだけど最初の味が残る。若干酸っぱい。

★★☆☆☆
2
お歳暮。
2021/07/27

光栄菊 黄昏Orange

なんだろう、黄昏る味。

★★☆☆☆
2
かおてぃ
2020/10/23

三日月町だから「月影」?
所謂キャピキャピ系
甘い 好みではない
中山さん系列ではない

★★☆☆☆
2
Mabonty
2020/06/13

2.8

★★☆☆☆
2
あゆみそ
2025/07/24

★★☆☆☆
2
とーくん
2022/04/14

★★☆☆☆
2
1048
2020/03/03

★★☆☆☆
2