
光栄菊
koueigiku
光栄菊酒造
みんなの感想の要約
光栄菊の日本酒は、果実のような風味や甘み、酸味が特徴的です。多くの口コミでは、グレープフルーツやメロンのような味わいが楽しめると述べられています。一部の種類では炭酸が感じられ、爽やかな口当たりや後味が特徴とされています。また、生原酒や無濾過生原酒が多く取り扱われているようです。
みんなの感想
tomo311
2024/07/20
お酢のような酸味あり
★★☆☆☆
2
yurie
2023/07/05
菊?っぽい笑
(草花っぽい味)
癖ある甘さ
甘口
佐賀
★★☆☆☆
2
みどり
2022/06/05
光栄菊 白月。酸味強いけど…フレッシュではある。
★★☆☆☆
2
すーさん
2021/11/06
味濃いめ、甘辛い、後味はスッキリだけど最初の味が残る。若干酸っぱい。
★★☆☆☆
2
お歳暮。
2021/07/27
光栄菊 黄昏Orange
なんだろう、黄昏る味。
★★☆☆☆
2
かおてぃ
2020/10/23
三日月町だから「月影」?
所謂キャピキャピ系
甘い 好みではない
中山さん系列ではない
★★☆☆☆
2
Mabonty
2020/06/13
2.8
★★☆☆☆
2
あゆみそ
2025/07/24
★★☆☆☆
2
とーくん
2022/04/14
★★☆☆☆
2
1048
2020/03/03
★★☆☆☆
2