剣菱

kenbishi

剣菱酒造

みんなの感想

あつ
2021/01/22

20210122 兵庫県神戸市 剣菱酒造 黒松剣菱 特撰 灘の定番酒ですが、安定の辛口のお酒です。冷やでも燗でも美味しい。

★★★★☆
4
god
2021/01/08

瑞祥 黒松剣菱。
香りは米の風味豊かなカラメルのような香り。
口に含んだ瞬間香ばしい甘さと程よい辛さが感じられる。
後味は熟した柿のような甘さとわずかな苦味が続く。
余韻はカラメルの風味が続く。
熟成酒にしては非常にスッキリしていて飲みやすいので古酒初めての方におすすめ。

★★★★★
5
アンギオ
2020/11/29

小さい小瓶を見つけたので購入、
ぬる燗の説明が裏面に丁寧に記載してあります、
小さくてもやはり剣菱の味です、
剣菱はぬる燗〜常温が好みですね、
瓶はしばらく再利用もお好みでできます。

★★★★☆
4
t.m
2020/10/20

ん?出汁みたいな味がする

★★☆☆☆
2
にっぐ
2020/08/11

匂いきつめ
熱燗なら違うのか?

★★☆☆☆
2
バタフライやっちゃん
2020/08/08

昔ながらの親父酒。
私には無理かな。
娘もしがめっ面

★☆☆☆☆
1
Miyachan
2020/07/28

「剣菱 黒松剣菱」

灘の男酒たる重厚さに加え、米の旨み&酸味がバランスよく伝わってくる。

Miyachan @Bangkok

★★★★★
5
okuhari
2020/07/25

最強
黒松

★★★★★
5
K
2020/06/17

水みたい!とにかく呑みやすい!
後半ちょっときつかった!?初日本酒!

★★★★★
5
こじけん
2020/04/10

黒松剣菱 特撰 濃醇旨口
きれいな山吹色!安定のまろやかな旨味と米感が◎ 今宵は珍しく900ml瓶

★★★★☆
4
オカジー
2020/04/01

昔、親父がよく呑んでた。

★★★★☆
4
沙沙貴小次郎
2020/03/31

「黒松」旨い

★★★★☆
4
区分くん
2020/02/23

地元の酒

★★★☆☆
3
hero
2020/02/13

極上黒松剣菱@両川
ホント美味しい!

★★★★☆
4
かずき
2020/01/20

ふるさと納税第一弾
灘の生一本、剣菱 純米酒 熱燗でいただく
きわめて濃醇、色も濃黄の山吹色
オレンジに近い、こんな色の日本酒はじめて(≧∀≦)
香りはまるでウィスキー🥃
程よい酸味と深いコク。後味はおだやかな甘みでフィニッシュ。良好◎

★★★★☆
4
しんさん
2020/01/03

空 猪名寺

★★☆☆☆
2
たかのすけちゃん
2020/01/01

古酒で
飲みやすく
後味すっきり
古酒の口当たりだけど、すっきり飲める。

★★★★★
5
こじけん
2019/11/02

黒松剣菱 特撰 濃醇旨口
この山吹色がまた良い!冷も良いけどやはり燗が◎ 40度と50度、55度燗でいただいたけど50度以上やとさらに米感と旨味が高まり美味♪

★★★★☆
4
tkz
2019/10/22

黒松剣菱
酵母 ー 度数 17度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 31.3 306円/180ml
10月22日即位礼正殿の儀開栓。上立ち香はモワッと古酒的風情。瓶がグッドデザイン賞受賞。そして結構な色味。先ずは甘味が先行。酸味は控えめ、苦味は適度で結構旨い。10月23日完飲。

★★★★☆
4
songven
2019/10/05

私好みの辛口!宮水使用の灘のお酒。

★★★★☆
4
Ta2ya
2019/09/15

熟成感のある香り。しっかりとした濃厚な味わい。甘さも感じる。

★★★☆☆
3
ともじん
2019/08/14

癖がある
甘い
苦手

★☆☆☆☆
1
芝良太郎
2019/06/24

学生時代は黒松の燗ばかり飲んでいたな。

★★☆☆☆
2
マハイナ
2019/06/16

黒松剣菱

★★★★☆
4
アンギオ
2019/06/06

香り古酒、普通〜やや甘口か、個人的には黒糖みたいな甘さもあり、旨味コクが強め、どんなつまみにも合いそうです、独特ですが美味しいと思います、

フルーティーなお酒好みにはオススメ出来ないかも、
剣菱は初だったのですが老舗とも思わせるお酒とも感じました。

★★★☆☆
3