乾坤一

kenkonichi

大沼酒造店

みんなの感想

rari252
2020/04/27

純米原酒(泉屋頒布会)
ササニシキ
冷でも常温でもイイ
後味がいい感じ
ウニとか銀杏で呑んだ

★★★☆☆
3
トラトラコーチャン
2020/03/31

乾坤一 手作り純米吟醸

スッキリ爽やか
脂っこい物に合うかなあ
って感じがした。
3/31仙台焼き鳥屋串こまちにて

★★★★★
5
福パパ
2020/03/29

純米吟醸吟のいろは ほのかな甘みが口に広がる心地いいお酒です。

★★★★☆
4
yumollica
2020/03/22

特別純米辛口。
口当たりまろやか。食事に合わせやすい。
優しいかんじ

★★★★☆
4
山さん、
2020/03/08

特別純米 磨き55% heaven&earth 天国と地球⁉️いや、多分、天と地❓かな‼️ 此方も仙台の可愛い子ちゃんの父上からの着弾國酒3本目で有りまする〜❤️限定酒らしく、有難や^ ^❣️『乾坤一 』て、辛口のイメージと実感がありましたが、heaven&earthはぜんぜん違う超旨口で不思議な味わいで、マスカット?違うか?ナイアガラの風味カラ〜セメ香もあって、旨味ダラダラしてません〜好きです(o^^o)

★★★★★
5
えきりゅう
2020/03/08

「かごや」駒川中野
純米吟醸原酒/宮城県
はじめ辛口だがコクのある味わい

★★★★☆
4
酒哲道
2020/03/03

さわやかな切れ味、しっかりしたボディ、素晴らしいお酒。

★★★☆☆
3
よよよよよ
2020/02/29

お寿司と併せて冷やでいただいた!

★★★☆☆
3
たけさん
2020/02/24

赤坂の鈴木三河屋さんの頒布会です。
微かな甘酸っぱさと少し合成的な香りです。
トロミがあり円やかな質感。
コクある甘味がありスッとキレます。
鼻に抜ける様なキレではなく、
甘味と酸味のバランスが良く程よい甘味の余韻です。
アルザスワイン的な感じでかなりブドウっぽくピンでもスルスル飲めちゃいます。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
🍶すけさん🍶
2020/02/22

純米吟醸 吟のいろは

★★★★☆
4
かよこ
2020/02/13

大好き辛口
すっきり抜ける〇

★★★★★
5
ユー
2020/02/08

乾坤一 純米吟醸原酒

これもなかなか!

八王子駅前、おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
おぎ
2020/02/02

わすれた。

★★★★☆
4
こまさ
2020/02/02

特別純米 生
僅かなミルキーな香り、甘みとコクと酸が良い、舌全体に酸が広がる、後味が苦いかな

★★★★☆
4
KENTY
2020/01/20

特別純米生 HEAVEN&EARTH 宮城県産ササニシキ55
頒布会のお酒、定番の辛口純米と同じ米、精米具合、酵母で甘いお酒を作ったチャレンジ酒だそう。
確かに甘い。重さやくどさはなく、旨酸味もほどよいので、美味しく頂けた。星3.5ぐらい。

★★★☆☆
3
とっとこアゴ太郎
2020/01/12

大山 はな唄にて。

★★★☆☆
3
Minomuc
2020/01/02

明けましておめでとうございます。
新年は乾坤一で。

★★★☆☆
3
おがった
2019/12/29

まずピリあま
スッと旨味低し

★★☆☆☆
2
🍶すけさん🍶
2019/12/21

冬華 純米吟醸原酒

★★★★★
5
AY
2019/12/20

特別純米辛口 燗酒

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/12/12

純米うすにごり 生

★★★★☆
4
spooky
2019/12/11

濁りの中にフルーティさとパンチが効いている!

★★★★☆
4
ニャン次郎
2019/12/10

乾坤一 情熱純米吟醸原酒一火入

美山錦でこれほど辛口で醸されたお酒は初めてでした。
不思議な酸味、辛みを感じる一本でした。

by SAKEトト

★★☆☆☆
2
tomxchinos
2019/12/05

乾坤一 うすにごり 生
*使用米・・・ササニシキ
*精米歩合・・・60%
*日本酒度・・・
*酸度・・・
*アルコール度・・・16
「乾坤一」の新酒第一弾!宮城県産"ササニシキ"60%精米を使用。
新米"ササニシキ"を一番美味しく味わえるのがこの「うすにごり生」です。うすにごりならではのシルキーな舌触りで、やさしいお米の旨味が広がります。フレッシュな味わいで、後口のキリリとした酸も心地よい爽やかな辛口酒です。

★★★★☆
4
らび
2019/11/26

特別純米辛口

★★★★☆
4