
桂月
土佐酒造
みんなの感想
桂月 吟之夢 純米大吟醸45 ほんのり爽やかな香りを感じ、優しい甘みと上品な味わいがあり、非常に飲みやすい
にごり 純米大吟醸 50
ピリッとした辛口 雑味がなく飲み応えのあるお酒です。美味しい😋
桂月 超辛口 特別純米酒 60生酒
辛口。食中酒として最適
でも生酒っぽい個性もある。
酒臭さはほとんど無く柑橘系の香りと最後にちょっと甘みを感じる。
濃い料理にも合いそうだけど刺し身に合わせると美味しそう。
「桂月 CEL24 純米大吟醸 50」香りは華やかで旨みと甘みを感じます。飲み口はふんわりと甘みを感じてジューシーでフルーティーで、ほのかな旨みと甘みです。高知県酵母のCEL24の特徴後味に若干の苦味があります。
前回のにごりがおいしかったので、今回はにごりでないものをトライ。酸味先行、吟醸の香りたかくも、スッキリ。確かお店では日本酒度+4くらいと書いてありました。
にごり 純米大吟醸
フルーティな優しい香りが広がる
口に含むとしっかりとした旨味、甘みが広がり、しかししつこくないキレの良い喉越し。
力強く、スッキリした味わい。うまい!
なぜ数量限定?
超辛口
特別純米酒
2021、3
を3月27日に
鈴ひろ
で呑む
1合850円燗
辛旨口。しっかりとした旨味
喉にじんわりと広がり胃にストンと落ちる味わい。その他の桂月と比べてずっしりしっかりとした飲み口。濃いめの食べ物にも合う。地鶏のたたきといただきました。
日本酒コミック『いっぽん!!②』でも紹介された普通酒です。冷やで飲むと上品な甘さなのですが、お燗にすると糖類添加だけに糖分が唇にベタつきます。冷酒にすると少し甘さが引くのでイイ感じになりました。
税込1,787円也(土佐酒造オンライン)
口の中いっぱいに広がる芳醇な香り。甘すぎず、酸味もほどよく絶妙なバランス。久しぶりに感激しました。個人的に好みの味。キンキンに冷やした方が美味しい。
酒と旅を愛した大町桂月にちなんで命名された桂月。私、輪輪亭酒楽は折りたたみ自転車を輪行しての酒旅を楽しむ事から命名。口に含むとリンゴの様なフルーティーさと硬めで長引く苦味と渋味の味わい。
税込1,526円也(土佐酒造オンライン)
超辛口 特別純米酒
秋上がり
にごり 純米大吟醸 50
桂月らしいスッキリ辛口❕美味しいですね
落ち着いた旨酒
吟之夢 純米吟醸酒55生酒
超辛口 特別純米酒 60 生酒
精米歩合 60%
日本酒度 +11
【CEL24】純米大吟醸(精米歩合50%)、生酒、アルコール分15度
にごり 純米大吟醸 吟の夢 50%
高知の酒に間違いなし。
肴を選ばない程よい甘さ。
CEL24 純米大吟醸 50 夏の生酒
冷やも😋美味しいし、燗酒でも行けます❣️辛口に旨味も感じます♪
エクストラ・ドライ
スカッと夏酒
ハマチの脂がすっと流れる
CEL24
とにかく辛口、すっきりの飲み口
美味しくいただきました。