黒牛
名手酒造店
みんなの感想
純米吟醸 雄町100%
綺麗な辛味、次に円やかな甘味。
バランスよく美味しいです。
荒々しいラベルとは違って繊細な味わいです😊
佐野屋 楽天市場店にて購入
そんなに美味くない!
3.2。まあまあ
重みがあって水の旨味が感じられる。
無濾過生原酒
純米酒
純米中取無濾過生原酒
香り華やかな梨のようなフレッシュな香り
酸味少しあり
純米酒 無濾過 生酒 原酒
辛口後味スッキリ。口に含んだ時は甘みというか、旨みが広がる不思議な感じ。18度あるんですね。
純米酒
生酒原酒 無濾過中取
すごい酸味と濃い味わい。うまし。食中酒としてバッチリ
2020.10.31 しまる
純米酒
酸味と旨味バランス良し
初めて日本酒飲む人にもお勧め!
とても飲みやすい
かなやまサルーンにて。
辛口でけっこークセのある香り、舌触りはややクセ辛口、喉から後味まで日本酒感が広がる。
あんまり好みじゃないけど、飲み進めるとクセになるかも。
純米酒 無濾過 生酒 原酒
華やかで甘い香り。
ふくよかで旨味と甘味がしっかり。アルコール19〜20%だがアルコール感無い。
辛口、やや旨味
純米 ひやおろし 中取り
黒牛 純米無濾過生原酒
純米酒 中取り
日本酒度 +5.0
酸度 1.8
アミノ酸度 1.1
精米歩合 麹米・酛米 50%
掛米 60%
原料米 山田錦100%
辛口シリーズ 後味苦味・雑味 by青山さん
私の中でザ日本酒。
甘口
で
飲み応え有
旨い
フルーティ 適度な酸味 やや甘口な印象 甘すぎないため万人うけのよいお酒に仕上がっていると思います。
黒牛 純米です。紀土と同じ和歌山県のお酒と言う事で、どんなもんだか飲んでみました。紀土とは全然違う感じで、香りはほんの少し、口に入れた感じはあまり純米感ないかな~?でも喉越し~飲んだ後は、やはり純米かな?まろやかだけど、少しアルコール感が強く感じました。
黒牛 和歌山県
純米酒 中取り
純米酒でこの味は
うまい❗️❗️のひと言
純米酒 無濾過 生酒 原酒
精米歩合:麹米 50% 掛米 60%
使用米:山田錦 26% 五百万石 74%
度数:18〜19度
使用酵母:協会9号系
非常に濃い飲み口
甘め。お米の味はしっかりめ。こってりお料理と合いそう。
★4.0
3,500円位
★4.1 黒牛 純米吟醸
3,520円 和歌山県