黒牛
名手酒造店
みんなの感想
純米酒
中取り
黒牛 純米酒
別誂 純米
ぶどうとりんご酢の香り。やわらかい口当たりからスッとした酸を先頭に旨ジワ、辛へとスムーズに移行。全体のトーンはすっきり派だが、真ん中に旨ジワがいてそれが違和感なく馴染んでくるのがいい塩梅。杯を重ねると甘が見える。ひたし豆、甘旨◎。生ハム、淡旨。皮付きピーナッツ、爽旨。プロセスチーズ、甘淡。常温放置で後日。鯛の刺身、旨酸旨◎。島らっきょ、淡甘酸。やっぱ薄味和食や刺身が合います。うん、冷やっすね。ここですわ。
四合1400
スッキリ後味もいい感じ
3.97
和歌山2位
純米大吟醸
甘くて飲みやすい
西公園で日本酒祭りに参戦しました
久しぶりのしっかり、どっしり。旨い!
ガツンとくる酸味と辛口のスッキリ感 度数18度直ぐみ
燻製みたいな味
純米酒〈中取り〉無濾過 生酒 原酒
2022年 春上槽
久々の黒牛 旨みがあり切れもある美味しい😋飲み口です(^_^)
無濾過中取り原酒だけど飲みやすかった
和歌山県 黒牛 純米吟醸
クリアな味わいで、後味にガツンとくる感じ。
和歌山県海南市
八王子「やじきた道中」にて頂く。
飲み口がいい。やや辛口。
スッキリ、いける
和歌山県。名手酒造。純米吟醸。
直柔
辛口?甘口?
直柔 純米吟醸 辛口ですねぇ
純米酒オレンジ
あっさりした口あたりから辛口がくる。
とても飲みやすい。すっきりしてて初めての日本酒やったけどどんどん飲めた
黒牛 しぼりたて
和歌山県 名手酒造
黒牛(くろうし)を冷やで呑む。メロンの様な味。甘味が口一杯に広がるが後味は結構舌先ビリビリの苦味が残る。
🐮
辛口。口当たり良し。日本酒感もあるけど。後味に少し残る日本酒感が爽快。
👩:辛口で美味しい喉にすーっと通って行くうまい
黒牛 純米吟醸 雄町 生
→ 黒牛はたまに呑むんですが、基本純米なので、純米吟醸の雄町は初になります。含むと、割と複雑みというか、少し薬っぽさも感じます(少し苦手)が、しっかり旨味もきます。黒牛らしい、濃醇なのは良いです。
スッキリしてて料理に、とても合う。