黒牛

kuroushi

名手酒造店

みんなの感想

zaku
2015/05/14

この世で一二を争うぐらい好きな酒です!٩(๑>∀<๑)۶なんでこんなに美味いのか!好きな人は好きだと思う。家でテレビか音楽でも聴きながらゆったり飲みたいお酒!!いつも一升瓶しか見かけ無いけど、四合瓶無いのかしら?一升瓶は一人じゃキツイのよねー!(ヾ(。・ω・)ノ

★★★★★
5
たこたこ
2015/05/14

しぼりたて 純米生原酒
さっと香り、しっかりした味わい、辛口ながら旨味が広がる感じ、原酒だけどすいすい行ける。美味しい。

★★★★☆
4
ponshu
2015/05/01

純米吟醸の限定ウッシー

★★★★★
5
ひでおやぢ
2015/04/13

はる季で一献。
和歌山の酒。
黒牛の名の通り、程よいどっしり感!
香りは控え目ながら、米の味が入り口から、フワンとふくらみ、少々渋味苦味が残念ですが、概ね飲みやすいお酒。

★★★☆☆
3
ponshu
2015/04/12

また買ってしまった中取りウッシー

★★★★★
5
闘犬
2015/04/04

環山 純米大吟醸

★★★★☆
4
Tjayt
2015/03/29

黒牛 純米しぼりたて生酒原酒
まろやかな口当たりとシッカリした酸味。

★★★★☆
4
ponshu
2015/03/22

中取り!濃い!

★★★★★
5
cbh25070
2015/03/21

純米酒

★★★☆☆
3
酔いどれ侍
2015/03/17

黒牛 純米酒
旨みの強い酒。少し冷やして呑むのが好み。

★★★★☆
4
酔いどれ侍
2015/03/12

黒牛 純米酒
とてもキレのあるお酒で美味しい。
香りは控えめ。

★★★★☆
4
ponshu
2015/03/08

霜降り和牛のようなコク

★★★★★
5
苦労死
2015/03/01

黒牛の純米大吟醸

軽いのに、しっかりとお米の香り。
甘いのに、黒牛らしさが残る味。

ハーー美味しい!!幸せになる香りと味。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/02/28

黒牛 しぼりたて 生原酒
@十徳渋谷20150223
http://www.oanastar.com/sake-kuroushi.html

★★☆☆☆
2
居酒屋こいさん
2015/02/22

冷たく飲むと原酒らしい濃醇なグルーヴ感があるが、意外とキレを感じず、もっさり感を否めない。原酒ゆえのアルコール度数18度を鑑み2割ほどの多めの加水燗とすると、驚きのキレ味の出現!間違いなく加水燗すべきだし、加水燗後のひや酒もオツなものだ。

★★★★★
5
モーガン
2015/02/21

純米酒
冷酒:柔らかい口当たり。広がる酸味があり味に純米酒ならではのコクがある。

★★★★☆
4
きじ
2015/02/21

和歌山県、黒牛の純米大吟醸。
フルーティで余韻も長い。
ワインハウスタカムラさんの日本酒会にて
黒牛の酒粕から作った甘酒も頂きました。さらには黒牛の酒粕を使ったアテも3品、レベルが毎回、上がっています。

★★★★☆
4
プリン🍮
2015/02/19

純米しぼりたて生酒原酒。
山田錦使ってるから、と言ったらあれやけど、味に膨らみが出てそれなりに美味しくなるね。

★★★☆☆
3
similize
2015/02/11

和歌山のお酒。あっさり純米酒です。焼き物に合ったお酒ということで冷酒でいただきました。熱燗でもいけると思います。

★★★☆☆
3
kinue24
2015/02/10

うまいよね〜

★★★★★
5
いしあたま
2015/01/18

黒牛のカップを発見

★☆☆☆☆
1
sho
2015/01/17

トロッとしていてお米の旨味、甘みが芳醇。美味しい!

★★★★★
5
koe8
2015/01/12

冷でも燗でも美味しい

★★★★☆
4
あり
2015/01/07

純米酒
甘みが強く日本酒らしい味

★★★☆☆
3
ちくわ
2015/01/03

純米酒

アルコール分:15度以上16度未満
精米歩合:麹米50%掛米60%
使用米:山田錦(25%)、酒造好適米(75%)
日本酒度 +2.0 酸度 1.6 使用酵母 K9系

★★★☆☆
3