黒牛

kuroushi

名手酒造店

みんなの感想

みねぴ
2016/09/24

直汲み 生酒 雄町 50% 純米吟醸
こうぜん

★★★★☆
4
Minomuc
2016/09/21

1年ぶりの黒牛ひやおろし。
(当たり前ですね。)
旨味があって、シャープなキレ。
昨年よりスッキリしてる印象。
変化を楽しもう。

★★★★★
5
とーしろう
2016/09/19

種類 純米大吟醸
原料米 山田錦
精米歩合 35%
日本酒度 +3
酸度 1.4
アミノ酸度 0.8
甘辛度
(参考) -0.31
(-辛口~+甘口)
濃淡度
(参考) -0.52
(-淡麗~+濃醇)
アルコール 16~17%

★★★☆☆
3
だみやん
2016/09/12

純米 山田錦 アルコール18.5° 今年もひやおろし

★★★★☆
4
素隠居のじじ
2016/09/04

黒牛 純米吟醸

う、う、美味いなあ〜(^○^)

★★★★★
5
HaRu9
2016/09/03

純米酒 中取り 無濾過生
かなりパンチが効いてて荒々しいイメージ。微かなセメダイン香。

★★☆☆☆
2
ならじろー
2016/08/28

和歌山バンザイ。

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/08/21

純米吟醸 中取り 限定生原酒

甘味の後に酸味が来る♪

★★★★☆
4
にっく
2016/08/20

チョコっぽい匂い。甘み強い!辛い!

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2016/08/20

①純米吟醸 雄町100% 瓶燗急冷
②南紀白浜・とれとれ市場で購入
③先週の和歌山旅行で購入◎
和歌山のお酒と言えばで黒牛。雄町をチョイスしました!
上立ち香はほとんど感じられず、甘味・酸味・苦味は控えめ。雄町らしいふくよかな米の旨味を味わえます(*´-`)
開栓二日目、安定の日本酒感です◎

★★★☆☆
3
ひろお
2016/08/19

「くろうし」雄町純米吟醸生酒原酒。軽めの吟醸香。原酒なのでたっぷりした味わい。辛口でピリッとする、やや苦味あり骨格のしっかりした酒。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2016/08/12

①とろ~りとろとろ梅酒
②南紀白浜のとれとれ市場で購入
③南紀白浜に移動してきてさっそく梅酒を購入◎
黒牛仕立て、紀州産完熟南高梅の梅酒。果肉たっぷりで旨くないはずがありません♪ヽ(´▽`)/
古民家でのんびり飲んでます☆

★★★★☆
4
ならじろー
2016/08/06

純米無濾過生原酒。鼻に美味い!

★★★★☆
4
酒好きおやじ
2016/08/02

和歌山県海南市
純米しぼりたて生酒原酒
18度 50%
ガツンと旨い❗

★★★★★
5
京子
2016/07/31

とても辛口
独特な味わいが特徴

★★★☆☆
3
eighta
2016/07/29

うまい

★★★★★
5
しょうちゃん
2016/07/24

ちょこっとピリピリ感あり
奥で香るバナナ感
さらっとした旨みも

★★★☆☆
3
ぽちゆき
2016/07/12

なかなか、旨味がしっかりしてて美味しい。

★★★★☆
4
こーすけ
2016/07/04

2016/7/4 伊丹空港の空港銘酒蔵にて
純米酒

今日は大阪に出張。空港の飲み比べコーナーでいただきました。甘味と酸味のバランスは良かったですが、飲み続けるとくどさが出てきそう。

★★★☆☆
3
アユバス
2016/07/02

純米吟醸らしい香りと旨みが非常に良いです。山田錦100%,精米歩合50%、日本酒度は+3.5。またまた頂き物です。和歌山県のお酒その2。

★★★★☆
4
nob
2016/06/26

酸味と旨味のバランス最高です❗(*_*)

★★★★☆
4
k.kato
2016/06/25

黒牛 無濾過生原酒 純米吟醸雄町

力強い甘みで正に雄町といった感じ。
舌の奥に酸味を感じられます。
ラベルのせいか、とにかくパワフルな印象です。

★★★★☆
4
k.kato
2016/06/25

黒牛 無濾過生原酒 純米吟醸雄町

力強い甘みで正に雄町といった感じ。
舌の奥に酸味を感じられます。
ラベルのせいか、とにかくパワフルな印象です。

★★★★☆
4
なっちゃん
2016/06/19

純米辛口
ラベル見て酸味あるのかな?と思ったけど思ったより酸味がなかったかも

★★★☆☆
3
なっちゃん
2016/06/19

純米辛口

★★★☆☆
3