
黒牛
名手酒造店
みんなの感想
控えめな甘味にやや強めの苦味、適度な酸味、日本酒らしい米の旨味、フレッシュな吟醸香。旨い。
4.0
純米 常備薬ならぬ常備酒 お燗でどうぞ
黒牛 純米酒
薄っすらと漂う熟成香。
濃醇な甘旨味からスキッと辛&酸でキレる黒牛定番の純米酒。
お米の旨味たっぷりなクラシック系のテイストで、今回雪冷えからスタートしましたが断然常温が旨いです😁
こちらお燗しても美味しんでしょうね😊
黒牛 純米原酒 あきあがり
良い旨み
純米酒 スパークリング
精米歩合70% アルコール15%
70%精米の全量雄町使用。おり引きをせず火入れを行っており、辛口でスッキリとした味わい!限定企画。360本のみの稀少な試験醸造
無濾過 生酒 原酒 純米酒
旨みとフレッシュさ❕美味しい😋
あきあがり 原酒 秋ですね~
原酒 純米酒 あきあがり
精米歩合 50/60%
アルコール分 18-19度
原酒の力強さを保ち、米の旨さも味わえる
秋あがりらしい熟成で濃い辛口!
一年ぶり。
やっぱり美味い。
しっかり、コクあり。
純米吟醸
純米
少し甘めで味わいある
スッキリ飲みやすい
新橋
霞ヶ関
ずし
純米酒 雄町
純米酒 無濾過 生酒 原酒
渋谷Tokyu Food Showにてツレが購入
タナカの柿の葉寿司、二口目を口の中で温めてると辛〜い!
ひじき煮、平政の刺身は硬〜い!(・・;)
豚しゃぶゴマドレサラダは酸味が〜(。・_・。)
車麩と筍の煮物、焼き過ぎたそら豆のグリル、柿安のタン塩レモンは甘〜い?!(゚∀゚)
1,500円位だったと
美味いけどアテに振り回されてる感がなぁ…
ツレは★5っだって
純米酒(中取り)
無濾過 生酒 原酒
精米歩合 麹米50%掛米60%
使用米 山田錦100%使用
使用酵母 協会9号系
和歌山・海南市の酒、黒牛
雄町100%使用
精米歩合60%
純米酒
久しぶりの黒牛
濃厚(*´꒳`*)
まぁそこそこ
この時期に秋上がりっていう。笑
純米吟醸
かんてきにて
純米酒 旨み強い
純米酒 旨み強い
旨味とスッキリのバランスが好み
あまり見たことが無い銘柄
また巡り会えますように
キレもあり、旨みとのバランスも抜群!
純米大吟醸 雄町
酵母 ー 度数 15度
酒米 雄町 精米 40%
酒度 −2 酸度 1.4 アミノ酸度 0.9
4BY 5.11 5,500円/720ml
2月19日開栓。上立ち香はカラッと感。口当たりはサラッと。先ず優しい甘味に酸味。意外と酸味があってミネラリー&ジューシー感。最後は適度な苦味で〆めて、流石に旨い。2月21日完飲。