黒牛
名手酒造店
みんなの感想
純米酒しぼりたて生原酒
純米酒 しぼりたて 生酒 原酒
酵母 協会9号系 度数 18度
酒米 麹 山田錦 掛 五百万石
精米 麹 55% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.1 1630円/720ml
2月3日開栓。上立ち香はやや爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず丸い酸味と旨味。下支えの甘味を感じつつも、全般的にマイルド辛口系(度数を考えると逆に危険)でフレッシュ感があり旨い。2月4日完飲。
精米歩合60% アルコール15%
やわらかい香りで、米の旨味を引き出した幅のある味わい。旨口の食中酒タイプ
和歌山県の最南端で飲む和歌山のお酒!
辛口のピリッとした飲み口と、ちょっと酸味のある味がマッチしていて旨い。
「大衆酒場 一平」船橋
純米酒/和歌山県
米の旨味を強く感じる旨口の酒
控えめな甘味にやや強めの苦味、適度な酸味、日本酒らしい米の旨味、フレッシュな吟醸香。旨い。
4.0
純米 常備薬ならぬ常備酒 お燗でどうぞ
黒牛 純米酒
薄っすらと漂う熟成香。
濃醇な甘旨味からスキッと辛&酸でキレる黒牛定番の純米酒。
お米の旨味たっぷりなクラシック系のテイストで、今回雪冷えからスタートしましたが断然常温が旨いです😁
こちらお燗しても美味しんでしょうね😊
黒牛 純米原酒 あきあがり
良い旨み
純米酒 スパークリング
精米歩合70% アルコール15%
70%精米の全量雄町使用。おり引きをせず火入れを行っており、辛口でスッキリとした味わい!限定企画。360本のみの稀少な試験醸造
無濾過 生酒 原酒 純米酒
旨みとフレッシュさ❕美味しい😋
あきあがり 原酒 秋ですね~
原酒 純米酒 あきあがり
精米歩合 50/60%
アルコール分 18-19度
原酒の力強さを保ち、米の旨さも味わえる
秋あがりらしい熟成で濃い辛口!
一年ぶり。
やっぱり美味い。
しっかり、コクあり。
純米吟醸
純米
少し甘めで味わいある
スッキリ飲みやすい
新橋
霞ヶ関
ずし
純米酒 雄町
純米酒 無濾過 生酒 原酒
渋谷Tokyu Food Showにてツレが購入
タナカの柿の葉寿司、二口目を口の中で温めてると辛〜い!
ひじき煮、平政の刺身は硬〜い!(・・;)
豚しゃぶゴマドレサラダは酸味が〜(。・_・。)
車麩と筍の煮物、焼き過ぎたそら豆のグリル、柿安のタン塩レモンは甘〜い?!(゚∀゚)
1,500円位だったと
美味いけどアテに振り回されてる感がなぁ…
ツレは★5っだって
純米酒(中取り)
無濾過 生酒 原酒
精米歩合 麹米50%掛米60%
使用米 山田錦100%使用
使用酵母 協会9号系
和歌山・海南市の酒、黒牛
雄町100%使用
精米歩合60%
純米酒
久しぶりの黒牛
濃厚(*´꒳`*)
まぁそこそこ
この時期に秋上がりっていう。笑
純米吟醸
かんてきにて