久保田

kubota

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想の要約

朝日酒造の日本酒「久保田」は、くちあたりが優しく甘味と酸味がしっかり感じられるにごり酒です。他にも萬寿や百寿、千寿など、吟醸や純米吟醸、純米大吟醸などさまざまな種類があり、香りや味わいが豊かです。フルーティーで柔らかい口当たりや、旨みとクリアな味わいが特徴で、日本酒好きにはおすすめの銘柄です。

みんなの感想

カズー
2014/08/09

久保田 生原酒
口に含むとフルーティーで後から醸造アルコールがツーンとくる
嫌いではない

★★★☆☆
3
ysnet
2014/06/14

香りは控え目に、例えるなら甘く薫る若草か花のように。。感じるか感じないか、口当たりはさらりと舌触りはとても柔らかく。
含み香は夏蜜柑のように。だか酸がそれ程きつい訳では無く、絶妙なバランスで甘味を抑えずに側にいる。
アルコール感は最後に微かに感じるが、嫌味ではない。
好みの酒ではないけれど、「酒」が好きな人には綺麗で美味しいお酒に感じるのだろうな。

★★★☆☆
3
黒岩の和助
2014/06/08

百寿 60% 15度
上立ち、弱いあずき。
含み転がすと、まず舌にエグみをのせたしっとり感。
米の旨みはうっすらで、合間にひと時の米の甘みが感じられるが、それは一瞬にしてキレる。
後にはピリリと辛口しか残さないという、極•淡麗辛口な印象。
ただ呑み干さずしっかり味わえば、それなりに味のある酒と思うが…コスパねw

翌日、舌に瑞々しさ増し、甘みが強まる。
余韻が表れ、辛みはそのまま。

★★★☆☆
3
バスキチ
2014/05/24

純米大吟醸 萬寿
とてもバランスがとれてて美味いー!
スッキリ飲みやすいだけでなくしっかりとした味わいが後から追っかけてきます!w 流石人気酒ですね! www

★★★★☆
4
タケ
2014/05/22

千寿
あくまで普段飲みに

★★★☆☆
3
しおから
2014/05/21

朝日酒造(新潟)
可もなく不可もなく。まぁ普通。

★★★☆☆
3
サワディー
2014/05/17

懐かしい味わい

★★★☆☆
3
PTyamahiro
2014/05/10

萬寿
文句ございません

★★★★★
5
毘龍
2014/04/16

久保田 千寿 吟醸
冷やしてキレの良さを味わってますが、まろやかな上品な香りとのバランスが絶妙で もう止まりません!

★★★★★
5
たあ
2014/04/15

久保田 千寿 高清水 純米 八海山 本醸

いうまでもなく日本酒の有名酒3点です^ ^

★★★☆☆
3
リーダー
2014/04/01

有名ですが一応登録。
飲み口はスッキリ軽めながらも、しっかりした感もある。
ビギナー向き。

★★☆☆☆
2
sposta
2014/03/15

アルコール感強いな(´皿`)

★★★☆☆
3
ギシヤマ
2014/03/05

洗心

★★★★★
5
ソリス
2014/03/04

満寿 紅寿か美味しい

★★★★★
5
kogamasa
2014/02/26

吟醸の千寿。一升瓶2600円だったかな?酒臭さあるけどいけました。

★★★☆☆
3
ふみや
2014/02/20

生原酒。少し酸味のある感じ。

★★★☆☆
3
sumimamen
2014/02/03

久保田生原酒
19度。濃ゆい。

★★★☆☆
3
もくもく
2014/01/29

千寿
3.5
甘味があるけどスッキリしていてバランスの取れた味。
もちろんおいしいけど、なんだかちょっと物足りない印象。

★★★★☆
4
AOKI
2014/01/02

久保田の萬壽です。飲み口はとてもまろやかで後からフワッとくる感じ。どんな料理でも合います。とても美味しいです。

★★★★★
5
maki
2025/03/23

★★★☆☆
3
おいたま
2025/03/21

★★★★☆
4
kan_rin7311
2025/03/13

★★★★☆
4
わかちゃん
2025/02/16

★★★★☆
4
さかい
2024/12/31

★★★★★
5
ひろし
2024/12/28

★★★☆☆
3