
久保田
朝日酒造(新潟県)
みんなの感想の要約
新潟県の朝日酒造の日本酒「久保田」は、口あたりが優しい甘味と酸味を感じるにごりタイプの日本酒であり、ヨーグルトのような感覚を与える。また、萬寿や千寿などの純米大吟醸や吟醸生原酒も展開しており、フルーティな香りや軽やかな味わいが特徴とされている。キレがある口当たりやクリアな味わい、華やかさがあり、米の特徴や旨み、柔らかさが感じられる上品な日本酒として評価されている。
みんなの感想
予約していた三十周年記念酒
大変美味しくいただいています(^^)
30周年おめでとうございます。
すいすい飲めて、すぐ酔ってしまいそうです。
7兄弟
萬寿。吉永小百合のような酒。大吟醸だからと言って肴を選ばない。激しい主張も無い。芯の通った完全さが有るだけ。
久保田萬寿純米大吟醸、んd(^_^o)〜さすが新潟レジェンドの筆頭やっぱり美味かった。淡麗辛口の基本ですね。
久保田百寿。2.8千円。本醸造。千寿とか万寿は高くて買えないが、百寿でもじゅうぶん過ぎるほどおいしくいただける
久保田の紅寿だ。生まれて初めての味に感動です。いつか、万寿が飲みたいよ^o^最高でーす。
久保田千寿(新潟)
醸造アルコール
萬寿
さすがに水みたい。
やっぱ、うまし❗口に広がる香りと後味は最高にさらっといけますね
久保田 生原酒
精米歩合50%
生原酒。
@楽酒
生原酒
吟醸
イナセヤ
生原酒
きりきり辛口
アルコール度数19度
生原酒美味かった。
生原酒
Namagenshu. Seasonal Kubota sake.
At Kanoya, Ichigaya.
叶家 越山 市ヶ谷店
2015/02/14
久保田の生原酒
効きますね〜
新潟酒専門店
6ヶ月の期限出店
千寿の生原酒。
久保田万寿はまろやか。
洗心はぬるくすると美味い。
生原酒
At Kanoya, Ichigaya.
叶家 越山 市ヶ谷店
2015/01/21
萬寿 千寿と飲み比べ。さすがのコクと余韻。素晴らしい純米大吟醸です。
シンプルな味が一番おいしい。
さすが萬寿です。
甘くて飲みやすい