
くどき上手
kudokijouzu
亀の井酒造
みんなの感想の要約
亀の井酒造の日本酒「くどき上手」はフルーティな味わいととろりとした舌触りが特徴であり、甘みと苦味のバランスが絶妙です。香りは華やかで甘やかであり、後味は爽やかでクリアな印象です。飲みやすく、幅広い料理に合う日本酒として評価されています。
みんなの感想
upthebracket
2014/02/20
まあまあ旨いー!
★★★★☆
4
upthebracket
2014/02/20
旨いー!
★★★★★
5
tel2000
2014/02/10
大、大吟醸!かなりの甘口。初つや姫。
★★★★★
5
Yosuke
2014/01/26
純米大吟醸
さらりと飲んでしまえる、水のようなタイプ!
★★★★☆
4
aggressiveman
2014/01/13
スーパーくどき上手
改良信交30%純米大吟醸
が4200円で購入出来るコストパフォーマンスがとても良いと思われる。
味はくどき上手らしく香りがフルーティーで甘旨口なので日本酒慣れしてない人にもオススメ。
「上手すぎる」のが逆に日本酒好きの人には物足りないかも。
★★★★★
5
tel2000
2014/01/12
うーん、飲みやすい。
★★★★☆
4
おやつ
2014/01/04
しぼりたて純米大吟醸
★★★★★
5
そらいろ。
2013/12/31
やっぱり雄町!😆🎶このコクが大好きっ♥️♥️キレッきれですな(笑)
★★★★☆
4
take
2013/12/24
ばくれん。超辛口。飲んだことない味。漬物みたいな独特な味わい。ハマればハマるかも。
12/24酒菜家。
★★☆☆☆
2
TAKAO
2013/12/24
純米大吟醸 しぼりたて
こくと旨味があり切れが良い。一寸甘味が強い。
★★★★☆
4
ぎゃつびー
2013/12/20
22%精米のくどき上手純米大吟醸『穀潰し』
米の甘味を十分に感じるお酒。
後に残るふんわり香るきれいめの味。
★★★★☆
4
山猫
2013/12/12
すっきり甘い。でも濃厚。いっけん素朴に見えて、なかなか複雑なやつ@abats奥村
★★★★☆
4
風早
2013/12/07
純米大吟醸
Jr
★★★★☆
4
酒呑童子
2025/08/21
★★★★★
5
white-out
2025/07/26
★★★☆☆
3
げんた
2025/07/20
★★★★☆
4
しおないと
2025/07/16
★★★☆☆
3
しおないと
2025/07/16
★★★★☆
4
学
2025/07/08
★★★★★
5
げんた
2025/05/30
★★★★☆
4
あいすくりーむ
2025/05/15
★★★★☆
4
さえきち
2025/04/28
★★★★☆
4
まめ
2025/03/31
★★★★★
5
しおないと
2025/02/21
★★★★★
5
モーリタニア
2025/02/18
★★★★☆
4