くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、濃厚で香り豊かな特徴を持ち、フルーティーな味わいと苦味のバランスが良いと評価されています。また、甘さと苦味の絶妙なバランスやコクのある味わい、クリアな甘旨さ、フルーティーな香りなどが特徴として挙げられています。この日本酒は飯や揚げ物などとの相性が良いとされています。

みんなの感想

まな
2018/06/12

芳醇な香りで、口に含んだ瞬間甘味が広がるが後味はキレがある。くせになる味‼️

★★★★☆
4
yoshi
2018/06/12

綺麗な香りとジューシーさが絶妙。

★★★★★
5
ryuichiro0901
2018/05/28

純米吟醸 生詰

★★★★★
5
じん
2018/05/27

くどき上手 酒未来 純米吟醸、夏^_^酒^_^って感じで爽やか、旨い

★★★★★
5
こまったちゃん
2018/05/26

くどき上手純米吟醸 酒未来50%。
りんごを思わせる優しい香り、含むと軽快ながらふくよかな香りと甘さが広がっていく。優しい余韻に浸れるお酒です。

★★★★☆
4
ポッター
2018/05/26

純米吟醸 酒未来
「日本酒バーたける」さんでいただきました。華やかな吟醸香、スッキリとした飲み口、口のなかで広がる甘味。切れ味も良し。今日の自分には完璧な酒でした✨

★★★★★
5
とっしゃん
2018/05/26

初挑戦後に残らない印象です

★★★★★
5
ハイグラ
2018/05/20

おしゅん スパークリング
炭酸に低アルコール、日本酒にしてはかなり甘さ強め。米の旨味も残っている。
ランブルスコを飲んでるみたい。

★★★★☆
4
takushi
2018/05/19

美味しい 素晴らしい

★★★★☆
4
わんぽ
2018/05/18

くどき上手 純米吟醸 酒未来 すごくバランスよく、味わい、香り、飲み口全てが良い。いいお酒。飲んだ瞬間のかすかな味わいもよく、飲んだ後のすっきりした感じも良い。舌のうえでコロコロ転がる味もいいね。

★★★★★
5
天丼マン
2018/05/16

くどき上手 純米吟醸
甘〜い!

★★★★★
5
takako
2018/05/13

近所の地酒のお店『漁火』にて。
京都の地酒とこちらをいただきました。
京都のよりも断然こちら。

おいしーい!

★★★★☆
4
くまみ
2018/04/29

辛口純吟

★★★★☆
4
tackokw
2018/04/28

ばくれん

★★★★☆
4
セウテス
2018/04/28

ヒ蜜のお酒。まるで蜜の様なのどごし、たしかに香も口当たりも甘い。しかし、さらりとしてぬけが良い。

★★★☆☆
3
Youko
2018/04/27

Jr.!

★★★★☆
4
おちよ
2018/04/25

純米吟醸 50% 
メの旨味と甘み。けどやや辛。香り少なめ。

★★★★☆
4
ボンド
2018/04/20

サラッと

★★★☆☆
3
ポチ丸
2018/04/17

ヒ蜜ボトル
香りすごい
美味しい

★★★★★
5
るーく
2018/04/16

とてもフルーティーな甘口の純米大吟醸。カクテルのよう

★★★★☆
4
shimapyon
2018/04/16

くどき上手 純米大吟醸
『The first thing』〜初〜

★★★★★
5
Franciscophilus
2018/04/16

Clear sake with sweet profile. Well balanced and slightly fruity.

★★★★☆
4
てんぱ
2018/04/15

くどき上手 澱がらみ 大吟醸生詰め 芳醇な香り旨みぎっしり。醸造アルコールが入ってるとは思えない程旨みがギッシリ詰まっている。余韻はスッキリ爽快!

★★★★★
5
新潟ワンカッパー
2018/04/11

フルーティ、
山形バンザイ🙌

★★★★☆
4
とんぬら
2018/04/11

大吟醸 山田錦

★★★★☆
4