
くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
亀の井酒造の日本酒「くどき上手」はフルーティーで深みのある甘味とコクがあります。香りは豊かでライチのような風味が感じられます。口当たりは濃厚でありながらも飲みやすく、唾液が分泌され次を促すほどの美味しさがあります。苦味や辛さも心地よく、揚げ物や和食との相性が良いと言われています。また、フルーティーで甘酸っぱい味わいの中に、苦みがバランスよく感じられる点も特徴です。お酒初心者にもおすすめで、特に夏に楽しむことができる銘柄もあります。また、精米歩合や酒米、酵母など、様々な要素が適切に組み合わさり、コスパの良さも評価されています。
みんなの感想
スーパーくどき上手J r
純米大吟醸 30%
優しい香りと旨味。
スーパーですね。
小山商店 2000円(税別)
出羽燦々33
純米大吟醸
張り馬
すっきり 甘口
くどき上手 Jr. 摩訶不思議ちゃん 純米大吟醸
このJr.シリーズ大好き!甘味旨味があって美味しいです。
くどき上手 大吟醸 澱がらみ
※出品酒
2021/3/31 @tabi 体調○
香りと甘さのバランスが良い
2022/6/14 @tabi 体調○
(上澄み)
スッキリした甘さと香り
(濁り)
上澄みより酸味
2023/4/13 @tabi 体調○
上品なスッキリとした甘さ
くどき上手 生詰大吟醸 澱がらみ 華やかな香り、コクがあり繊細か旨味、飲んでいると優雅な気持ちになるお酒です
華やかな香り、コクがあり繊細か旨味、飲んでいると優雅な気持ちになるお酒です
改良信交100%
精米歩合30%の高スペック酒
3月出荷を即開封
楽しみにしていたが結構普通
酸味穏やか旨味濃厚
くどき上手 出品大吟醸 澱がらみ
鑑評会出品酒の責め。生詰。メロン系。含むと鼻に抜ける西瓜中心に華やかに香る。思いの外ソリッドでスッキリした入り。すぐにパリッとした甘味が広がり旨味もじわりと出てくる。後からアル添故の苦味がやや強めに出てキレを演出。旨味の余韻。芳醇旨口とキレの共存😋
フルーティで飲みやすい
88
やっぱり…美味しい👍
くどき上手はハズレないね😃
ジューシー
甘い
酸味は少ない
純米大吟醸 生詰
くどき上手 純米大吟醸33 出羽燦々 まろやかな飲み口、米の旨味を抜群に感じるお酒。飲み口もまろやかでスイスイ飲める。
くどき上手 出羽燦々33 純米大吟醸 生酒
南国系フルーツのほどよい上立香。口いっぱいに広がるジューシーな甘旨味と酸のバランスが絶妙!そして舌先にピリッと感じる辛&苦でスーッとキレる。余韻も長く、綺麗で旨いですね〜!
こちら毎年恒例になりそうです!www
やや甘め、旨し
くどき上手のばくれんを飲みました
しっかりと辛口ですが飲みやすくとても好みですね
イケメンな女の子を口説くならこっちなんではないでしょうか?
純米大吟醸 生詰 亀の尾精米歩合30%
美味しい
くどき上手 純米大吟醸 亀仙人 飲み口は軽快で、甘ダレせず、すっきりしているものの、華やかな香りと、まろやかな味わい、飲み飽きしないお酒
くどき上手 純米大吟醸 Jr.のジューシー辛口。一升瓶で3千円ちょっとだが、香りがかなりフルーティー。味は少し辛口だけど、飲みやすくうまし。買って良かった一本です。
くどき上手Jr
1/21購入
¥1,550-(税別)
くどき上手 純米大吟醸 Jr.のジューシー辛口
本当に美味しいです。
この価格でこの味👍👍👍
くどき上手 純米大吟醸
フルーティーです。
淵野辺 手打蕎麦加寿屋にて