亀齢

kirei

亀齢酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tkz
2019/08/22

純米 六拾八 火入れ
酵母 ー 度数 17度
酒米 ー 精米 68%
酒度 +6.5 酸度 1.9 アミノ酸度 ー
30BY 1.7 1215円/720ml
8月22日開栓。亀齢は約5年ぶりぐらい。上立ち香はモワッと酒くさい。口当たりは若干のトロミ感。先ず旨味が十分で若干の甘味。次いで、ブワッと良い意味で昔の日本酒感。しかし、亀齢の凄い所は、「スッと」入ってきて、更にコスパが良い。8月24日完飲。

★★★★☆
4
キョロくん
2019/08/06

おもしろい!!
ビンの裏からラベルをのぞくと…
この酒のスペックがズラリ!
こんな感じです↓↓↓

亀齢 特別純米無ろ過生原酒
平成二十九酒造年度仕込
第五十四号
原料米 広島県産 千本錦
原材料 米·米麹
精米歩合 六十%
アルコール分 十七度以上
十八度未満
仕込総米 1000キログラム
日本酒度 (+)一度
酸度 一度九分
使用酵母 自家培養
醪日数 三十日
杜氏 西垣 昌弘

★★★★☆
4
loco
2019/07/22

亀齢萬年 特別本醸造 生酒
製造年月 2018.6 1800ml

★★★★☆
4
masappi
2019/07/12

信州・上田の地酒五本セットの一本

★★★★☆
4
みねぴ
2019/07/06

五段仕込純米 中生新千本 70%
純米 西垣昌弘 杜氏 生酒 ハ九 無濾過
こうぜん

★★★★☆
4
まつ
2019/06/24

信州亀齢 ひとごこち
夏の吟醸
香り、甘さ控えめですっきりした飲み心地。ガス感も思いのほか強く、口に含んだ瞬間はラムネのような味わいがあり、その後に米の旨みがサラッと来る。暑い日にすっきりと飲めるお酒。

★★★★☆
4
ユー
2019/06/15

亀齢 辛口純米

とても、熱燗に合ってます。

橋本駅 月夜のこころにて

★★★★☆
4
go
2019/05/27

旨し

★★★★☆
4
ヒロ
2019/05/04

信州亀齢

★★★★☆
4
NAGANO_SAKE
2019/04/16

銀座君島屋で!^_^
美味い😋

★★★★☆
4
tozo
2019/04/14

無濾過生原酒

★★★★☆
4
月猫
2019/03/25

信州上田旅行にて。
綺麗な口当たりで、品がある、芯の通った味。一本スジが通ると言うよりは、周りを輝かせながら通って最後の余韻に苦味と言う印象を残す。

★★★★☆
4
あっちん あっちん
2019/03/12

芳醇 しっかり 酸味

★★★★☆
4
kazusan
2019/03/08

きれいらしい超辛口切れはある

★★★★☆
4
キリン
2019/03/06

吟仕込み純米酒

★★★★☆
4
Youko
2019/01/28

美山錦

★★★★☆
4
loco
2019/01/17

万事 酒盃の中 純米 おりがらみ生酒
製造年月2018.12

★★★★☆
4
まさし
2019/01/08

美人杜氏

★★★★☆
4
T@ku
2019/01/07

亀齢
口当たりからガツンと来る辛味が良い、辛味のお酒にしては後味スッキリだから飲みやすい。純粋にコクが美味い。

★★★★☆
4
kazoo
2019/01/04

亀齢 辛口純米 八拾

亀齢は大好きな銘柄ですが、その代表格であるこの酒は、実は初呑みとなります。

うわさ通り、1SBで1,800円とはとても思えない綺麗な呑み口で、辛口ながらも米の甘み、旨味も感じられる素晴らしい酒。
コスパを加味して、星4つ!

★★★★☆
4
ユー
2018/12/28

亀齢 ひとごこち 純米酒

これも飲みやすい

町田市 日本酒ラボにて

★★★★☆
4
金太郎
2018/12/26

濃いまったり。

★★★★☆
4
AY
2018/11/17

特別純米原酒 入魂

★★★★☆
4
kazoo
2018/11/17

亀齢 Check 「紫」
悦凱陣の西垣さんが醸す酒。
美味いです。
早く「八九」が吞みたいなぁ。

★★★★☆
4
イトパキ
2018/10/14

鰹のタタキとレンコンと牛肉の炒めでやってます。

気になっていたお酒をやっと飲めました。

美味しいです。

★★★★☆
4