
菊姫
菊姫
みんなの感想
大好き💕😘❤
鶴及里 29BY 山廃純米限定酒
熟成旨みたっぷり濃いめ。口当たり滑らか
にごり。クリーミーだが比較的サッパリ。
菊姫 にごり酒 山廃仕込
普通酒。14度。酸味ある飲むヨーグルト、パン、バナナ。上澄み甘味強いが丸く滑らかできつさはない。酸味柔らかで甘味先行。意外と透明感あり終始穏やかでキレも◎少し穀物感。澱混ぜは僅かに粉感あるも、飲むヨー感と甘酸味増しアルやや。冷やして飲みたい!これは美味い😋
友がくれたお酒
鶴乃里 山廃純米生原酒 2018
実家で飲んだ。バナナの香り。ふわっとしておいしい。ひやおろし。
山廃純米
山田錦 70%
熱燗
甘辛入り口甘く後から絡み。しっかり旨味もありつつさっぱり飲める
山廃純米。貴醸酒みたいに甘い。
純米酒 無濾過 山廃仕込 生原酒
山廃仕込み 純米
旨味がしっかりあって、後には残らない。
前に店で飲んで良かった銘柄が売ってたのでリピ。やっぱりうまい。
「こゝちよ」淡路島
ひやおろし/石川県
二度火入れをする中で
1度目しか火入れせずに長期熟成後出荷する酒
酸味と旨みと辛味のバランスが最高。冷やでもすっと馴染むし、温度が上がっても全然平気。酒単体でもずっと飲み続けられる。
金沢にて。
甘口⁇
いや、甘口というより、喉越しよし。
6点。香りは麹。味はほんのり甘辛で酸味が来るのでキレが良い。食中酒に良い。
うまい
旅行で飲み、写真を撮るのを忘れましたが、飲んだのは山廃純米。濃醇で美味かったです。また購入して、改めてレビューしたいと思います。
菊姫 山廃仕込 吞切原酒 純米酒
呑み切りとは「冬に造られたお酒を夏の間に、蔵では貯蔵中のタンクから全てのお酒を少量ずつ出して品質のチェックを行うこと」を言います。この時期に瓶詰したものが吞切原酒らしいです
香りは日本酒らしくツンとしてまさしく辛口という感じ。口に入れると嫌な感じのしないお米の酸味が広がりほんの少しの甘みが追いかけてきます。荒く若い感じだけどドシッとしてて、ドドーン!!!って感じです!これが美味しい!!
山都、山廃、熱燗
山廃の特有の臭いがしっかりする。こってりしてて肉にも負けなそう。
加賀の銘酒
山廃仕込み 純米酒
芳醇でまろみがある
軽く熟成しているかのような落ち着きと
お米の旨味が感じられる。
燗酒
香りがま増す
菊姫大吟醸
貫禄の風味味わい
@加賀屋 銀座
ふくよかなお米の味。
純米 山廃仕込 無濾過 生原酒 美味しいけど濃いです、
香りも甘く程よい、記載してあるように濃厚旨口〜、
度数もやや高め19度と飲みすぎ注意、
酸味も程よく美味しいです、
濃厚好きにはオススメです。