菊姫

kikuhime

菊姫

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

まめ
2023/07/28

菊姫いち

★★★★★
5
ベム
2023/07/15

菊姫 鶴乃里 1BY

2020年10月購入後、常温保管。

熟成香は弱めで穀物香少しであまり香らず。すっきりしたやや強めの酸味としっとり穏やかな甘味の質感がいいですね、甘酸っぱい。めちゃくちゃ綺麗で滑らか!熱燗はさらに酸味増し。

常温より燗の方がスイスイ進んで好き😋

★★★★★
5
まめ
2023/05/12

ゔゔ

★★★★★
5
ナオ
2023/04/02

にごり酒。程よくクリーミーで甘すぎずちょうど良い。

★★★★★
5
ちー
2023/03/24

山廃

★★★★★
5
ショコラ
2023/03/14

生✨

★★★★★
5
こまさ
2023/02/28

純米 鶴乃里 生原酒
優しいミルキーな香り、山廃に比べて優しい旨み、旨い

★★★★★
5
まめ
2023/02/18

こちらも人生初

★★★★★
5
こまさ
2023/02/17

山廃純米生原酒
麹の香り、ミルキー濃厚、旨い

★★★★★
5
あつ
2023/02/12

20230212 石川県白山市 菊姫合資会社 菊姫 山廃純米 濃厚旨口 こういうお酒を飲むと、有名銘柄がずっと高い水準を維持していることを実感します。石川県加賀の数あるお酒でも、やはり菊姫は美味しいです。

★★★★★
5
YMD
2023/02/11

濃い!

★★★★★
5
YMD
2023/02/11

あらばしり

★★★★★
5
YMD
2023/02/06

おらばしら 菊姫のイメージと違う感じで軽め

★★★★★
5
須藤の黒
2023/02/02

にごりは苦手だけど、これは美味しい!

★★★★★
5
YMD
2023/01/28

あらばしり

★★★★★
5
こじけん
2023/01/22

菊姫 山廃純米呑切原酒
昨年初夏頃、呑切の際のお酒
適度な熟成香あり、しっかりとしたふくよかな米の旨味と層の厚みを感じる

ちなみに呑切とは、全部呑むの意かと思いきや、酒造期に火入れをした貯蔵タンクから原酒を少し取り出し、異常なく順調に熟成が進んでいるか品質チェックを行う工程とのこと

★★★★★
5
たてちん
2023/01/17

菊姫の26by飲み比べ。山廃と速醸。
精米歩合が若干異なるが、米は同じだろうか。
山廃→膨らみのある旨味、舌触りが柔らかくソフトな印象。角の取れ具合が洗練された飲み口に貢献。余韻は大変長い。
速醸→アタックは強く、酸と旨味のメリハリが効いている。舌を転がすほどに果実に似た爽やかで甘い香りが強い。後切れ良い。
といった具合で、根本的な味は菊姫なのだが、特に余韻は全く異なるのでファンには楽しめる二本だろう。要セット。

★★★★★
5
まめ
2023/01/08

はじめていただきました

★★★★★
5
aocan
2023/01/02

菊姫 山廃純米

精米歩合 70%

★★★★★
5
へたれおやじ
2022/12/16

菊姫 山廃純米生原酒 無濾過
あー、これこれ。マジ旨い。
あれ、こんなに旨かったっけ?この旨口はただ事では無いです。
と言うくらい最高です!
ガツンと旨口、アルコールとキレ。言う事ないっす。最初のアタックは旨甘で酸でキレていく感じで旨味の余韻が長い。神亀の後で開けましたが、それでもインパクトありますね!
やばい、おかわり確定。冷蔵庫パンパンで火入れは外出しなのに...

甘味 強い
酸味 結構ある
苦味 あまり無し

酒米 山田錦
アルコール度 19
精米歩合 70

★★★★★
5
藪井竹庵
2022/12/05

山廃純米
無濾過生原酒

★★★★★
5
藪井竹庵
2022/10/13

にごり酒

★★★★★
5
藪井竹庵
2022/10/13

純米ひやおろし

★★★★★
5
みみいえ
2022/09/27

芳醇辛口。
道の駅めぐみ白山にて購入。
¥1980(税込)

★★★★★
5
YMD
2022/09/20

にごり!

★★★★★
5